相談の広場
いつもお世話になります。
67歳の年金受給者の方がパートで来られています。
毎月働いてはいますが、毎日ではありません。
扶養控除等申告書は提出してもらっているので、
税額表は甲欄にて給与計算しています。
こういう方は、年末調整を行っても宜しいものでしょうか?
色々調べているのですが、年金受給者の方は初めてでよく分かりません。
どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> いつもお世話になります。
>
> 67歳の年金受給者の方がパートで来られています。
> 毎月働いてはいますが、毎日ではありません。
> 扶養控除等申告書は提出してもらっているので、
> 税額表は甲欄にて給与計算しています。
> こういう方は、年末調整を行っても宜しいものでしょうか?
> 色々調べているのですが、年金受給者の方は初めてでよく分かりません。
> どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。
原則通り、年末調整をしてあげてください。
年末調整の対象になってい人以外は、御社で年末調整はやらなければいけません。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2013/pdf/07-08.pdf
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]