相談の広場
こんにちは。教えてください。法務になるかかわらないのですが・・・
社員が会社のトラックの鍵をなくしたようです。スペアキーが他の事務所にあり宅急便で送ってもらう予定です。
上司はなくしたのは本人だから本人に取りに行かせ、ガソリン代も高速代もはらわせる!!と言っているのですが、会社の車ですしなくしたことは悪いけれどスペアキーが他の場所にあったのは会社の落ち度だと思うのです。
・取りに行かせず、宅配便で鍵を送ってもらう。
・もし取りに行かせても、掛かった経費は会社が持つ。
・鍵をなくした責任は始末書などで解決する。
でよいのではないかと思うのですがいかがでしょう。
上司は頭にきていて責任を追求することしか考えていないようで困っています。
うまく説明する方法を教えていただけらば・・・とも思います。
宜しくお願いします。
スポンサーリンク
ぴよこままさんのお考えで良いと思いますが、
私が御社の法務担当として相談を受けたら、と仮定して。
(詳細な紛失状況は一応一般的に判断します)
他の事業所まで取りに行かせるのは業務時間中でしょうが、 それは会社にとっても効率的な判断でしょうか。
会社にも損害が発生し、従業員にも経済的かつ精神的な負担をさせることが、果たして会社のために良い判断か、ということです。
無理強いをすれば、場合により会社の(上司の)管理責任の方が前面に出て来る可能性があります。そこまで考えての判断ですか?ということですね。
動かない車両は邪魔なだけで何の役にも立たないのだから、自分の不注意を重く受け止めることを諭し、再発防止の方策を取らせ、会社も取ることが、従業員のモチベーションも下げず、トラブルを大きなものにしない解決策ではないか。
上司の方に理解してもらうことでしょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]