相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労災について、どなたか教えて下さい。

著者 こんぶ さん

最終更新日:2007年02月20日 17:34

該当する相談があったのですが、難しくてよく理解できませんでした。
その為、重複するのですが、質問を投稿します。
どなたかお手数ですが、教えてください。

私のいる部署では、パートさんに交通費を支給していません。
でも、雇入れ通知書には交通経路と交通費を記入します。
記入する理由を雇入れ通知書を管理している人に訊いてみたら、
「労災があったら、これを元に保険を計算するからだよ」と言われました。

交通費を支給していなくても、通勤途中に災害にあったら、
雇入れ通知書に書いた交通費を元に保険が計算されるのでしょうか?

労災保険自体、分かっていないので変な質問になっています。
すみません。

スポンサーリンク

Re: 労災について、どなたか教えて下さい。

実際に支給されていないのに、雇い入れ通知書に記入された、交通経路と交通費を、元にして労災保険料を計算する事はありません。
管理してる方の勘違い、だと推測します。

あくまでも、実際に支給された交通費にしか労災保険料はかかりません。

なお、交通費が支給されていなくても、パートさんなどの労働者が、通勤途上で災害にあわれた際の保障は行なわれます。

Re: 労災について、どなたか教えて下さい。

著者komさん

2007年02月22日 14:07

横からすいません。追記させていただきます。

労災保険料については会社の担当者様若しくは管理者の勘違いだと思います。

しかしながら通勤経路の記入すること自体は処理的に間違っているとは思えません。

通勤途上で労災が発生した場合、その通勤経路があらかじめ定められているものから逸脱していないかどうか調べると思いますので、その時の根拠とされる証拠となります。

上記から通勤費の支給にかかわらず通勤経路の記入は必要なのです。

わかりにくい説明になってしまいましたがどうかご理解ください。

Re: 労災について、どなたか教えて下さい。

著者たあちゃんさん

2007年02月22日 16:49

現在当社では通勤経路は記載してもらわないようにしました。
なぜなら、合理的な経路であれば、会社に申請していたルートでなくても通勤災害として認められているため、不必要だと考えています。

Re: 労災について、どなたか教えて下さい。

削除されました

Re: 労災について、どなたか教えて下さい。

著者こんぶさん

2007年02月23日 10:20

イオン社労士事務所 様


御礼が遅くなりました。ご返信、ありがとうございます。
分かり易くご説明くださったので理解できました。
これから管理担当者にも伝えようと思っています。

また宜しくお願い申し上げます。

Re: 労災について、どなたか教えて下さい。

著者こんぶさん

2007年02月23日 10:32

たあちゃん様

御礼が遅くなりました。
ご返信くださいまして、ありがとうございました。
他社の管理部門の方はどうしていらっしゃるのかを教えて頂けたことで、どういう考え方があるのかが分かって勉強になりました。

また宜しくお願い申し上げます。

Re: 労災について、どなたか教えて下さい。

著者こんぶさん

2007年02月23日 10:56

Kom様


御礼が遅くなりました。
ご返信いただき、ありがとうございました。


通勤費の支給にかかわらず、通勤経路の記入は必要なのです。」のところで、気になる事が出てきてしまいました。
伺っても宜しいでしょうか?

気になって確認をしてみたところ、1時間の勤務につき¥150通勤手当をつけているそうです。
基本給¥1000 + 能力給¥300 + 通勤手当¥150=時給¥1450
といった具合です。
こういった場合の労災は、どう計算されるのでしょうか?

また、担当者は恐らく雇入通知書交通費を実費で支給していないのに、「労災の金額を計算する際に参考にするため」と説明して実費分の金額を記入するように促していると思います。
実際には払っていなくても雇入通知書に書かれた金額を元に計算しなければ、会社側のパートさんに対する「契約違反」になるのでしょうか?


沢山伺ってしまってすみません。
どうか宜しくお願い申し上げます。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド