総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 しんかい さん
最終更新日:2015年05月29日 10:01
決算月になり銀行からのカードローンで借りている短期借入金を綺麗に返済しようと思いますが、そうすると 現金が減るので決算書にはよくないのでしょうか、いつも赤字なのですが、借り入れが少ないのが良いのか現金があった方が良いのか銀行からしたらどうみられるのでしょうか
スポンサーリンク
著者こめおくんさん
2015年05月29日 10:42
元銀行員の立場で。 本ケースは借入(負債)を減らすと現金(資産)も減る。 表裏一体の関係です。 安全性の指標である流動比率も変化するわけではありません。 ましてや、債務超過が改善するわけでもありません。 決算月だからという理由で無理に返済する必要性はありません。 銀行はもっと細かい部分を見ています。 御社が慢性的に借入依存度が高く、銀行からも常々指摘されているようなケースでは 別ですが。
著者しんかいさん
2015年05月29日 10:58
> 元銀行員の立場で。 > > 本ケースは借入(負債)を減らすと現金(資産)も減る。 > 表裏一体の関係です。 > > 安全性の指標である流動比率も変化するわけではありません。 > ましてや、債務超過が改善するわけでもありません。 > > 決算月だからという理由で無理に返済する必要性はありません。 > > 銀行はもっと細かい部分を見ています。 > > 御社が慢性的に借入依存度が高く、銀行からも常々指摘されているようなケースでは > 別ですが。 > > > > >
2015年05月29日 11:03
ありがとうございます。 短期のものはきれいに返済しておいたが良いのかと思いましたが、決算月にこだわることでもないようですね ありがとうございました
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~4 (4件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る