相談の広場
業務上横領が判明し、背任行為で退職させた者が
居ます。
この者の在職中の別の横領が発覚し、
顧問弁護士を通して金品の返却と以降の判明については
刑事告訴する旨の内容書を通知しました。
その者が
「そのようなことをするならば、過去の経営陣が
行なってきた不正行為のネタがあるから、
元請会社にぶちまけて仕事をできなくしてやる」と
開き直ったそうです。
これは脅迫や威力業務妨害にあたりますか?
また、やっかいなことにならないような方法は
ありますか?
辞めさせた事に、うしろめたい事は何もありません。
旧経営陣の不正が何なのかもわかりません。
本人は「その不正の片棒を担がされた」と
言っているそうです。
(おそらく20年くらい前の話です)
ちなみにその者は、横領した金は返金に応じ、
不足分は所有していた当社の株券を返却することで
相殺しました。
自身の腹はいっさい痛めていないので、
制裁を与えたい気持ちは高いです。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]