相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

報奨金の給与処理

著者 総務の課長代理 さん

最終更新日:2016年05月30日 11:42

総務の給与を担当しております。
先日、社長より査定の結果、社員1名に報奨金を出すことになりました。

社長から提案されたのは、社長の給与から報奨金10,000円を差し引き
社員の給与に10,000円 を上乗せするようにと言われました。

給与的には支払いは終わりましたが、仕訳がうまくできません。

社長からは10,000円 預り金として預かったので
消すことが出来ず悩んでいます。
伝票処理の良い方法があれば教えてください。
宜しくお願いします

スポンサーリンク

Re: 報奨金の給与処理

著者Ditaさん

2016年05月31日 00:51

> 社長から提案されたのは、社長の給与から報奨金10,000円を差し引き
> 社員の給与に10,000円 を上乗せするようにと言われました。

> 社長からは10,000円 預り金として預かったので
> 消すことが出来ず悩んでいます。

その1万円の差し引きを、給与処理のどの部分で
やってるのでしょうか。所得税計算が終わった後の
控除項目でマイナス1万円にしてしまっていませんか。


支給の部分は、会社から職員さんに労働の対価を払って
いるという意味になります。この原資は会社のお金です。

対して、所得税計算後の控除部分は、職員さんのものとなった
お金から、住民税やら共済関係やら必要なものを差し引いて
いるわけで、原資は個人のお金です。


質問文を眺める限りでは、社長さんに関しては、個人のお金の
部分から1万円を取って、当該の社員さんに関しては
会社から1万円を出している、という格好になっているのでは
ないかと見受けられます。
だから借方で職員給料が1万円増えて、反対に貸方
預り金も1万円増えて、処理のしようが無い状況になって
いるのではないかと。


あくまでも会社から出す給与として処理する話であれば、
欠勤控除と同様で、社長さんの支給の部分でマイナス1万円
とすれば良いです。そして当該の社員さんでは、支給の部分に
プラス1万円する。これで借方で職員給料がマイナス1万円
&プラス1万円となって、辻褄が合います。
(社長さんの頭の中でも、支給の部分でプラスマイナス0に
 なることを想定しているのではないかと思います)。

Re: 報奨金の給与処理

著者総務の課長代理さん

2016年05月31日 09:32

Dita様
ありがとうございました。
どうしても解けず悩んでおりました。
親切なご回答ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP