相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

交通費について

著者 よめきち さん

最終更新日:2007年03月28日 17:25

はじめまして。
4月より派遣での仕事が決まりました。
交通費全額支給ですが、派遣会社の説明では
「6ヶ月分の交通費を毎月の分割払いで給与と一緒に支給します。」といわれました。
この支払い方法は法的にアリですか?
6ヶ月分の交通費を立て替えることになり、金額も大きいのでなんとも納得いきません。

宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 交通費について

著者やまみちさん

2007年03月28日 17:44

個人的な意見で申し訳ないのですが。

派遣で交通費がもらえるケースは、まだまだ少ないように思います。 所得税でも「交通費込み」で給料をもらうと、本来、非課税通勤費まで課税されていることになります。

定期券を6ヶ月ではなく、1ヶ月で買われてみたらいかがでしょうか。 タイミング良く連休にぶつかれば少しずつ期限がずれてきます。 万が一、派遣先契約が途中で切れてしまっても被害が少ないし。
正社員、派遣にかかわらず、私は新しい職場が決まっても、1週間くらいは定期券を買いません。

Re: 交通費について

著者あつしさん

2007年03月29日 09:32

気分を害されるかもしれませんが、本来「交通費」については会社が支払う義務はありません。
税法上は、一定の範囲内において非課税とされていますが、社会保険上では課税所得扱いになるのはこの為です。
従いまして、支払い方法についても法的に問題はないと思われます。

Re: 交通費について

著者よめきちさん

2007年03月31日 10:34

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP