相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健康保険扶養の認定について

著者 ひまけい さん

最終更新日:2016年09月15日 23:24

初めて投稿させていただきます。
社会保険の担当をしているものです。初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、ご教授いただけたらと思います。
毎年8月に健康保険扶養確認があると思いますが、その際、所得証明書で収入の確認をしているのですが、年金受給者については併せて年金の振込通知書も提出して貰っていました。しかし、所得証明書の年金金額に対しての振込通知書の確認のみとしてしまっていため、遺族年金の有無については確認していませんでした。今年、遺族年金があることがわかったのですが、180万を越える場合、扶養を外れることになると思います。その際、現時点での扶養削除でよいのでしょうか?過去にまで遡る事はありますか?
確認の際、こちらから振込通知書の提出を求めていたものですが、遺族年金については案内していなかったこともあり、心配しています。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP