相談の広場
給与支払報告書へのマイナンバー記載義務があるのかないのか、教えて下さい。
総務省HP上で、「給与支払報告書にマイナンバー(個人番号)を記載して下さい」という文言を確認しました。
会社としては、マイナンバー収集等を外注する都合上、マイナンバーを記載する書類をなるべく減らしたいです。
そこで質問ですが、
①給与支払報告書へのマイナンバー記載は義務なのでしょうか?
②義務である場合に、その根拠法令を教えていただきたいです。
③義務である場合に、その義務を怠った際の処罰等を教えていただきたいです。
おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示のほどお願い致します。
スポンサーリンク
> 給与支払報告書へのマイナンバー記載は義務なのでしょうか?
> 義務である場合に、その根拠法令を教えていただきたいです。
所得税法施行規則第九十三条第一項に、源泉徴収票への記載事項が
列挙されており、その中に本人及び控除対象扶養親族の個人番号が
含まれています。これは記載義務があると解するべきところです。
これを記載しなくて良いとするなら、極端な話、本人の氏名ですら
記載しなくても良いと言えてしまいます。
また、地方税法施行規則第十七号様式別表の記載要領にも
同様に個人番号記載に関して言及があり、給与支払報告書へは
やはり記載が必要と解するべきところです。
内閣官房のQ&Aで、本人からマイナンバーの提供を拒まれた場合の
対応方法として記載を要しないなどの言及がありますが、あくまでも
そういった事態が生じ、マイナンバーの記載が適わなかった場合の話です。
努力義務ではなく、原則として記載は必要です。
削除されました
返信が大変遅くなりました。
皆さまご回答ありがとうございます。
記載は必須ですね。
注意して作業することにします。
> 給与支払報告書へのマイナンバー記載義務があるのかないのか、教えて下さい。
>
> 総務省HP上で、「給与支払報告書にマイナンバー(個人番号)を記載して下さい」という文言を確認しました。
>
> 会社としては、マイナンバー収集等を外注する都合上、マイナンバーを記載する書類をなるべく減らしたいです。
>
> そこで質問ですが、
> ①給与支払報告書へのマイナンバー記載は義務なのでしょうか?
> ②義務である場合に、その根拠法令を教えていただきたいです。
> ③義務である場合に、その義務を怠った際の処罰等を教えていただきたいです。
>
> おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示のほどお願い致します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]