相談の広場
今年5月1日に1名、有期雇用から正社員に転換しました。
税理士さんにキャリアアップ助成金の様式ことを聞き、書類を準備しています。
その中で、様式7号(別紙様式1-2)の
真ん中当たりにある、雇用が約束されていたかの確認の質問時頃の回答は、約束されていたと答えるべきでしょうか。
実際は、雇用した当初は約束はしていません。
教えてください。その
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
申請、頑張ってください。
当方は、社労士を通さずに私が全て行っていますが…。
なお、当方は兵庫労働局での申請なのですが、キャリアアップ助成金の
正社員化コースは、現在、沢山の申請が行われている様であり、支給決定
まで相当な月数(3ヶ月~6ヶ月)か掛かるとのことでした。
また、申請後、添付資料の一つである就業規則に関して、次のことが分か
りました。
『複数の対象労働者の就業場所が、それぞれ違い、所轄する労働基準監
督署が違う場合、例え全く同じ就業規則であっても、各労働基準監督署の受
付印が押印されたものを提出しなければならない』と…。
申請済み分は、全て同じ労基署だったので良かったのですが、たたでさえ
添付資料の用意に結構な手間を取られるのに、ぞっとします…。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]