相談の広場
携帯電話の会社のポイントを使って携帯電話を購入した場合、本体価格はポイントを
引く前の金額を計上し、ポイント部分は雑収入で計上した方がいいんでしょうか。
(ちなみにポイントを引く前の携帯電話本体の価格は税抜で95,400円です。)
わかる方がいらっしゃいましたら、回答をお願いいたします。
スポンサーリンク
返信ありがとうございます。
ポイント分は雑収入で計上します。
ありがとうございました。大変助かりました。
> ポイント分は、雑収入で仕分けしていただくことでよいです。
>
> ポイント分と現金で購入した場合の例
> (借方)消耗品費 25000 / (貸方)現金 15000
> /(貸方)雑収入 10000
>
>
>
> > 携帯電話の会社のポイントを使って携帯電話を購入した場合、本体価格はポイントを
> > 引く前の金額を計上し、ポイント部分は雑収入で計上した方がいいんでしょうか。
> > (ちなみにポイントを引く前の携帯電話本体の価格は税抜で95,400円です。)
> >
> > わかる方がいらっしゃいましたら、回答をお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]