相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

最終更新日:2017年08月04日 12:53

私の会社では、月次決算を行っており、7~8営業日で締めることを目標としています。
その場合に、クレジットカードは毎月10日前後にならないと明細データが確定しないので、その取り扱いで悩んでいます。

いまトライアルで実施している方法は、
①毎月2営業日クレジットカードの明細(クレジットカード会社に利用明細が届いた分だけ)をCSVで出力
②そのCSVをもとに証憑を集めて、伝票起票
③翌月は、上記のCSVと確定した利用明細と突合して、前月に起票していないものを洗い出し、①と併せて証憑集めを実施
としています。

ただ、この方法ですと、人の手が介在するので計上漏れのリスクが常に付きまとうのと、業務が煩雑になってしまうという問題があります。
月次決算が早く締まるようになったのは良いのですが・・・)

この点に関して、他の会社さんではどのような取扱いとされているか等、お知恵をお借りできれば幸いでございます。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

著者ぴぃちんさん

2017年08月04日 13:28

すみません、確認なのですが、クレジットカードの加盟店としての売掛金のことでしょうか。
それとも、経費としてクレジットカードで支払いした分のことについてでしょうか。
前者であれば、クレジットカード会社からの支払いの明細の前に把握したいということであれば、どこかで御社で計算する必要性はどうしても生じるかと思います。



> 私の会社では、月次決算を行っており、7~8営業日で締めることを目標としています。
> その場合に、クレジットカードは毎月10日前後にならないと明細データが確定しないので、その取り扱いで悩んでいます。
>
> いまトライアルで実施している方法は、
> ①毎月2営業日クレジットカードの明細(クレジットカード会社に利用明細が届いた分だけ)をCSVで出力
> ②そのCSVをもとに証憑を集めて、伝票起票
> ③翌月は、上記のCSVと確定した利用明細と突合して、前月に起票していないものを洗い出し、①と併せて証憑集めを実施
> としています。
>
> ただ、この方法ですと、人の手が介在するので計上漏れのリスクが常に付きまとうのと、業務が煩雑になってしまうという問題があります。
> (月次決算が早く締まるようになったのは良いのですが・・・)
>
> この点に関して、他の会社さんではどのような取扱いとされているか等、お知恵をお借りできれば幸いでございます。
>
> よろしくお願いいたします。
>

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

コメントありがとうございます。
情報が不足しており失礼いたしました。
後者です。経費としての、会社名義のクレジットカードでの支払い分の取り扱いについてのご相談でございます。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

著者ぴぃちんさん

2017年08月04日 15:30

経費であれば、モノの購入時等の発生時に、その分を未払金で仕訳すれば、金額が月次決算にでてくるかと思います。支払った会社の処理、クレジットカード会社の締め日の関係で、その経費が、何日に口座振替されるのかについては(1か月後なのか2か月後なのか)クレジットカード会社からの明細がないとわからないですが、月次決算においては、締める月以降の出金になるので、関与していないと思いますが、いかがでしょうか。
ただ、クレジットカードで購入したり支払したりするときに、都度仕訳することにはなりますね…。
もし、意味が全然違っていたら、すみません。



> コメントありがとうございます。
> 情報が不足しており失礼いたしました。
> 後者です。経費としての、会社名義のクレジットカードでの支払い分の取り扱いについてのご相談でございます。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

ありがとうございます。
おおむねご認識の通りです。

そうなんですよね、クレジットカードで購入するときに都度未払金計上するのであれば、漏れはないのかもしれませんが、その分かなりの事務作業になりそうですね。。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

著者tonさん

2017年08月04日 18:26

> コメントありがとうございます。
> 情報が不足しており失礼いたしました。
> 後者です。経費としての、会社名義のクレジットカードでの支払い分の取り扱いについてのご相談でございます。


こんばんは。横からですが・・・
クレジット決済時の控えはどうされていますか?
ネット購入時の決済でしょうか?? 店舗・営業先での決済でしょうか?
どちらにしても控はあると思います。
その控で未払金経理できると思うのですがいかかでしょう?
その内のいくつかはCSVとの突合が可能かと思います。
経験則でカード決済を利用していた時は利用控を1か月分纏めて経理していたことがあります。
とりあえず。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

こんばんは。ご回答ありがとうございます。
まさに今おっしゃるような方法で未払金計上しております。

ただその場合に、結構CSVを加工する際に人の手が介在してしまうことに対してリスクがあると感じております。
このリスクを回避しつつ会計上問題なく、かつ煩雑さも回避、例えば、前月と同額で見込み計上しておき、クレジットカード請求情報確定後に実績に振替える、というような方法をとってもよいものでしょうか。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

著者tonさん

2017年08月04日 21:18

> こんばんは。ご回答ありがとうございます。
> まさに今おっしゃるような方法で未払金計上しております。
>
> ただその場合に、結構CSVを加工する際に人の手が介在してしまうことに対してリスクがあると感じております。
> このリスクを回避しつつ会計上問題なく、かつ煩雑さも回避、例えば、前月と同額で見込み計上しておき、クレジットカード請求情報確定後に実績に振替える、というような方法をとってもよいものでしょうか。


こんばんは。
カード利用控があるならCSVの必要があるのかどうか…個人的には不要と思います。
到着請求書とカード控を確認すれば良い事のようにも思います。
利用当時もカード控と請求書の突合で事足りていました。
CSVを必ず利用しなければならない何かがるのであればまた別ですけど…
最近はカード決済を利用していないので不案内ですが利用控自体がCSVなんでしょうかね・・・以前はレシートとか決済通知の印刷が出来たのですが。。。
とりあえず。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

著者ぴぃちんさん

2017年08月04日 22:04

仕訳の数によりますが、月次決算をだすのであれば、その月の経費は仕訳しなければならないのは、クレジットカード払いであっても、現金払いであっても、必要なことであると思います。
仕訳についても、クレジットカードであれば未払金で、現金であれば現金ないし小口現金で仕訳ていると思いますので、事務作業としては、クレジットカードであればかなり大変になる、というわけでもないと思いますが、現金払いであればどのように仕訳しているのでしょうか。



> ありがとうございます。
> おおむねご認識の通りです。
>
> そうなんですよね、クレジットカードで購入するときに都度未払金計上するのであれば、漏れはないのかもしれませんが、その分かなりの事務作業になりそうですね。。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

ありがとうございます。
現状、CSVなり確定したカード利用明細をもとに、従業員からカード利用控やAmazon等の領収書を集めている、というオペレーションをとっています。

月初時点では、カード利用明細が確定していないので、ダウンロードしたCSVから今月起票すべき情報が漏れてしまうというリスクがあるんですよね。。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

著者ぴぃちんさん

2017年08月05日 11:49

クレジットカード払いであっても、予約して商品を購入したのでなければ、そのクレジット決済は、購入した日に生じているので、その明細や購入の証明書は、その際に入手できるかと思います。
従業員からの提出が遅いことが理由であれば、その提出を期限をもって定めることしかないと思います。
状況的には、提出が遅れているために月次決算ができない、のであれば、カード明細以外にも、クレジットカード払いでの購入を証明するものを提出してもらうことが必要かと思います。
amazonであれば、購入が確定した時点で領収書の発行はできるはずになるので、提出が遅いのであれば、それは事務方から提出期限を徹底するしかないと思われます。



> ありがとうございます。
> 現状、CSVなり確定したカード利用明細をもとに、従業員からカード利用控やAmazon等の領収書を集めている、というオペレーションをとっています。
>
> 月初時点では、カード利用明細が確定していないので、ダウンロードしたCSVから今月起票すべき情報が漏れてしまうというリスクがあるんですよね。。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

ありがとうございます。
そうですね。提出が可能なものについては、そういったオペレーションを取ろうかと思います。

もう一点、ETCなど、証憑がとれないものはどうされていますか?
証憑がとれないうえに、クレジットカード会社に請求情報が届くのが2か月後だったりして、そこがうまく発生主義での経理ができません。
まあ、前月分と同額を見込み計上するしかないか、とは思っておりますが、、

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

著者tonさん

2017年08月05日 13:51

> ありがとうございます。
> 現状、CSVなり確定したカード利用明細をもとに、従業員からカード利用控やAmazon等の領収書を集めている、というオペレーションをとっています。
>
> 月初時点では、カード利用明細が確定していないので、ダウンロードしたCSVから今月起票すべき情報が漏れてしまうというリスクがあるんですよね。。


こんにちは。
最初の内容に
クレジットカードの明細(クレジットカード会社に利用明細が届いた分だけ)をCSVで
とありますから控を主軸に置いているわけではありませんよね。
基本カード利用控…に主軸を置くと未確定は極力避けられると思います。
カード会社へ届いた分だけとなると利用させる側‥店舗等‥のミス等で届いてない場合漏れることになります。
あくまで利用した時点での利用控で整理すべきと思います。
ネット関係ですと購入確定時点で印刷できますからそれで確定できますね。
カード会社の請求ではなく利用控が御社にとっての経費と思います。
請求書はその内容確認にすぎません。
別件で書かれているETC等利用都度の明細が判らないものについては平均額での概算計上もやむなしと思います。前年同月を参考にするとかで概算でしょう。
前月分でも問題ないと思いますが状況変化に留意し多少の増減は必要かと思います。
とりあえず。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

著者ぴぃちんさん

2017年08月05日 15:50

クレジットカードが会社名義であり、ETCカードを発行しているのであれば、リアルタイムではありませんが、web上で利用証明書を発行することが可能です(手続きが必要になりますが)。
即時ではありませんが、見込みでなく実際の金額と利用日がはっきりします。

ETCマイレージサービス
http://www.smile-etc.jp/index.html



> ありがとうございます。
> そうですね。提出が可能なものについては、そういったオペレーションを取ろうかと思います。
>
> もう一点、ETCなど、証憑がとれないものはどうされていますか?
> 証憑がとれないうえに、クレジットカード会社に請求情報が届くのが2か月後だったりして、そこがうまく発生主義での経理ができません。
> まあ、前月分と同額を見込み計上するしかないか、とは思っておりますが、、

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

そうですね。仰る通りかと思います。
結構大変ではありますが、タイムリーに利用控えを集められるようなオペレーションに変えていこうと思います。

ありがとうございます。

Re: 月次決算におけるクレジットカードの取り扱いについて

ETCマイレージサービスは存じ上げませんでした。これなら見積もりの精度も高くなりそうですね。
さっそく手続きをしてみようと思います。

ありがとうございます。

1~16
(16件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP