相談の広場
先だって、勤めていた企業の労働環境が悪く、うつ状態になり退職しました。
今では状態も良くなってきたので、再就職活動中です。
ただ、転職回数が多いのが心配です。
履歴書や職務経歴書には「一身上の都合」と書くことにはなると思います。
その転職の退職理由が 様々でして。
1、経営者が薬物に手を出し、逮捕され経営者不在になって業務縮小で退社。
2、経営者が精神的に不安定となりそれに伴い組織自体も不安定になってしまった。
店長の打診を受けましたが、一年のうちに組織の軌道修正や改善、準備を進言しましたが、それも無く やむなく退社。
3、ワンオペで1店舗を任されましたが、業務上 物理的に1人では不可能な環境の中、うつ状態になり 休職のうえ会社に環境改善の意思が見られなかったので、そのまま自主退社。
他にも、転職歴はあります。
このような退社理由がある場合、履歴書や職務経歴書に詳しく理由を書いた方が良いのでしょうか?
また、「一身上の都合」 と書いたとして、面接の時に退社理由を問われた場合、正直に話して良いものなのでしょうか?
(特に うつ状態 の理由など)
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
転職時の履歴書の書き方にお困りと受け取りましたが。。。。間違っていたら申し訳ありませんが。。
退職理由については、履歴書において必須事項になっておりません。
書くことで採用の幅が広がるかどうかは、採用先の企業担当者次第なので何とも言えません。
では、履歴書に退職理由を書いた場合は、どうなのか。。。面接時で聞かれないということにはならない。もしかしたらもっと詳細を問われることもある。
退職理由を書かなかった場合は、どうなるのか。。。書いたときと同様。退職理由は面接時に必ず聞かれる質問の一つとして、どのように聞かれても答えられる準備が必要。
退職理由や、志望動機は、どんな時でも聞かれることが多いので、
履歴書に書く、書かないにこだわるよりも、面接時にどのように答えるかをしっかりと準備しておくことの方が重要だと思われます。(経験談)
また、面接時に退職理由を聞かれた際に、詳細を話すことで相手がどのようにうけとるかは、不明です。
同情してくれるところもあれば、嫌な顔をされるところもあるでしょう。
まして、体調不良により退職されたのであればなおさら、今後の就労を考えるとマイナスイメージにつながるでしょう。
たたし、体調不良についても、
完治しているとか、
医師の指示を受けて治療に励んでいるとか、
再発防止対策(ストレス発散方法、気分転換方法)や、
万が一再発傾向になってしまった時の対処(おかしいなと思った時の対処であって、再発した後の対処ではない)についても自分でコントロールできるなどなど、
具体的にお話しできれば良いと思われます。
履歴書に退職理由を詳しく記載する必要はないかと思いますが、面接がある会社であれば、面接の際にその理由を聞かれることはあるかと思います。
職歴をどこまで記載するのかは、ご自身で考えてみてください。空白期間がある場合や転職を繰り返す場合には、面接の際に聞かれる可能性はあるかと思います。
但し、面接の際に何を聞かれるのかは、その会社の採用担当者でないとわかりません。
うつ病の部分についても、面接の際に申し出ておいたほうがよい場合、そうでない場合、双方あるでしょう。現在、主治医の先生から、労務に対して意見書等があれば、それは伝えることが必要と思いますが、労務の制限が必要ないと診断されているのであれば、履歴書に記載する必要性はないと思います。
> 先だって、勤めていた企業の労働環境が悪く、うつ状態になり退職しました。
> 今では状態も良くなってきたので、再就職活動中です。
>
> ただ、転職回数が多いのが心配です。
> 履歴書や職務経歴書には「一身上の都合」と書くことにはなると思います。
>
> その転職の退職理由が 様々でして。
>
> 1、経営者が薬物に手を出し、逮捕され経営者不在になって業務縮小で退社。
>
> 2、経営者が精神的に不安定となりそれに伴い組織自体も不安定になってしまった。
> 店長の打診を受けましたが、一年のうちに組織の軌道修正や改善、準備を進言しましたが、それも無く やむなく退社。
>
> 3、ワンオペで1店舗を任されましたが、業務上 物理的に1人では不可能な環境の中、うつ状態になり 休職のうえ会社に環境改善の意思が見られなかったので、そのまま自主退社。
>
> 他にも、転職歴はあります。
>
> このような退社理由がある場合、履歴書や職務経歴書に詳しく理由を書いた方が良いのでしょうか?
> また、「一身上の都合」 と書いたとして、面接の時に退社理由を問われた場合、正直に話して良いものなのでしょうか?
> (特に うつ状態 の理由など)
>
> よろしくお願い致します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]