相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

都度振込の仕訳について

著者 さくらさくはな さん

最終更新日:2018年03月08日 11:24

都度振込について仕訳と、都度振込も消費税は別に仕訳するのが正しいものなのでしょうか? こちらの仕訳で正しいでしょうか?
教えて頂きますようお願い致します。

請求金額1,836,000  仮払消費税136,000  支払手数料324


借方 未払工事支出金 1,699,676   貸方 預金 1,835,676
借方 仮払消費税    136,000   
借方 支払手数料      324   貸方 預金    324

スポンサーリンク

Re: 都度振込の仕訳について

著者プログレス合同会社さん

2018年03月09日 11:51

> 借方 未払工事支出金 1,699,676   貸方 預金 1,835,676
> 借方 仮払消費税    136,000   
> 借方 支払手数料      324   貸方 預金    324

支払手数料を 324で仕訳されているところから税込で処理されているという前提でお話しします。

支払手数料は当期に支払を行った取引に対する消費税ですので、当期の仕入税額控除の対象になります。
未成工事支出金に係る消費税につきましては、当期中に引き渡しが完了していない場合は当期の仕入税額控除の対象になりません。
そのため、別建てで仮払消費税にしているものと想像できます。

もちろん、支払手数料についても消費税を別建てにすること自体は間違っていません。

Re: 都度振込の仕訳について

著者tonさん

2018年03月10日 16:46

> 都度振込について仕訳と、都度振込も消費税は別に仕訳するのが正しいものなのでしょうか? こちらの仕訳で正しいでしょうか?
> 教えて頂きますようお願い致します。
>
> 請求金額1,836,000  仮払消費税136,000  支払手数料324
>
>
> 借方 未払工事支出金 1,699,676   貸方 預金 1,835,676
> 借方 仮払消費税    136,000   
> 借方 支払手数料      324   貸方 預金    324
>
>


こんにちは。横からですが…
消費税 136,000 から判断して振込料は先方持ちではないかと思われますがいかがでしょう。
支払金 元金 1,699,676 
手数料       324
合計     1,700,000
消費税     136,000
請求額    1,836,000 となると思います。
この場合には手数料処理は発生しないと思います。
都度振込というのがよくわからないのですが工事代金の部分払いとかであれば建設仮勘定等で仮払扱いかと思います。
とりあえず。

Re: 都度振込の仕訳について

著者プログレス合同会社さん

2018年03月10日 23:28

おぉ、本当だ。
確かに、tonさんのご指摘通りですね。
消費税の処理についてだけ目がいっていました。

未払工事支出金 1,700,000 / 預金 1,836,000
仮払消費税    136,000

となります。

ちなみに、未払工事支出金となっていますので建設仮勘定と同じく資産計上されるものです。
 建設仮勘定…完成時に自社の資産になるもの
 未払工事支出金…完成時に売上原価になるもの

Re: 都度振込の仕訳について

著者tonさん

2018年03月11日 01:07

こんばんは。

> ちなみに、未払工事支出金となっていますので建設仮勘定と同じく資産計上されるものです。
>  建設仮勘定…完成時に自社の資産になるもの
>  未払工事支出金…完成時に売上原価になるもの

プログレス合同会社
ご説明ありがとうございます。確かに資産なのか原価なのかにより表示科目は異なりますね。安易でした。
フォローありがとうございました。(o*。_。)oペコッ
またよろしくお願いします。

Re: 都度振込の仕訳について

著者さくらさくはなさん

2018年03月12日 10:11

おはようございます。

ご返信を頂き、ありがとうございました。

振込手数料は先方持ちで支払をしているので、未払工事支出金はの金額から振込手数料を引いた金額で計上していました。




> > 借方 未払工事支出金 1,699,676   貸方 預金 1,835,676
> > 借方 仮払消費税    136,000   
> > 借方 支払手数料      324   貸方 預金    324
>
> 支払手数料を 324で仕訳されているところから税込で処理されているという前提でお話しします。
>
> 支払手数料は当期に支払を行った取引に対する消費税ですので、当期の仕入税額控除の対象になります。
> 未成工事支出金に係る消費税につきましては、当期中に引き渡しが完了していない場合は当期の仕入税額控除の対象になりません。
> そのため、別建てで仮払消費税にしているものと想像できます。
>
> もちろん、支払手数料についても消費税を別建てにすること自体は間違っていません。

Re: 都度振込の仕訳について

著者さくらさくはなさん

2018年03月12日 10:19

おはようございます。
ご返信を頂きまして、ありがとうございました。

はい、振込手数料は先方持ちです。
預金から引落しになっている金額が、1,835,676円と
振込手数料の324円が引かれています。
通帳から引落しになった金額が、



> 都度振込について仕訳と、都度振込も消費税は別に仕訳するのが正しいものなのでしょうか? こちらの仕訳で正しいでしょうか?
> > 教えて頂きますようお願い致します。
> >
> > 請求金額1,836,000  仮払消費税136,000  支払手数料324
> >
> >
> > 借方 未払工事支出金 1,699,676   貸方 預金 1,835,676
> > 借方 仮払消費税    136,000   
> > 借方 支払手数料      324   貸方 預金    324
> >
> >
>
>
> こんにちは。横からですが…
> 消費税 136,000 から判断して振込料は先方持ちではないかと思われますがいかがでしょう。
> 支払金 元金 1,699,676 
> 手数料       324
> 合計     1,700,000
> 消費税     136,000
> 請求額    1,836,000 となると思います。
> この場合には手数料処理は発生しないと思います。

では、振込手数料先方持ち負担はどのように仕訳したらよろしいのでしょうか?
おわかりでしたら、教えて頂きますようお願い致します。



> 都度振込というのがよくわからないのですが工事代金の部分払いとかであれば建設仮勘定等で仮払扱いかと思います。
> とりあえず。

Re: 都度振込の仕訳について

著者tonさん

2018年03月12日 11:54

> おはようございます。
>
> ご返信を頂き、ありがとうございました。
>
> 振込手数料は先方持ちで支払をしているので、未払工事支出金はの金額から振込手数料を引いた金額で計上していました。
>
>

おはようございます。
支払時に自社が振込料を負担する場合は手数料処理は発生しますが
支払額から振込料を差し引く、いわゆる先方持ちの場合は手数料は発生せず手数料込で支払額として整理することになります。
分割で第1回、第2回と支払った場合の総額が手数料分誤差になると思います。
自社負担か先方負担かで処理方法が異なりますので留意してください。


複合     / 預金  1,835,676
複合     / 預金     324
未払工事出金 / 複合  1,700,000 
仮払消費税  / 複合   136,000

若しくは
複合     /  預金  1,836,000(合計額処理)
未払工事支出金 / 複合  1,700,000
仮払消費税  /  複合   136,000

とりあえず。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP