相談の広場
会社では固定資産の減価償却を間接法をとっています。
この度、償却済の簿価1円の車を売却しました。
その際の仕訳について聞きたいです。
売却代金はすでに普通預金の口座に入金されております。
新しく車を買う予定はあるみたいですが、まだ購入はしておりません。
仕訳ですが、
借方 (普通預金)/貸方(資産売却益)
借方(減価償却累計額)/貸方(車の取得価額)
借方(簿価1円)
であっていますでしょうか…?
スポンサーリンク
> 会社では固定資産の減価償却を間接法をとっています。
> この度、償却済の簿価1円の車を売却しました。
> その際の仕訳について聞きたいです。
>
> 売却代金はすでに普通預金の口座に入金されております。
> 新しく車を買う予定はあるみたいですが、まだ購入はしておりません。
>
> 仕訳ですが、
> 借方 (普通預金)/貸方(資産売却益)
>
> 借方(減価償却累計額)/貸方(車の取得価額)
> 借方(簿価1円)
>
> であっていますでしょうか…?
こんばんは。
書かれた内容で問題ないと思いますが簿価1円は資産売却原価となると思います。
また売却額に預託金が含まれる場合と含まれない場合がありますのでその点は注意してください。
とりあえず。
> > 会社では固定資産の減価償却を間接法をとっています。
> > この度、償却済の簿価1円の車を売却しました。
> > その際の仕訳について聞きたいです。
> >
> > 売却代金はすでに普通預金の口座に入金されております。
> > 新しく車を買う予定はあるみたいですが、まだ購入はしておりません。
> >
> > 仕訳ですが、
> > 借方 (普通預金)/貸方(資産売却益)
> >
> > 借方(減価償却累計額)/貸方(車の取得価額)
> > 借方(簿価1円)
> >
> > であっていますでしょうか…?
>
>
> こんばんは。
> 書かれた内容で問題ないと思いますが簿価1円は資産売却原価となると思います。
> また売却額に預託金が含まれる場合と含まれない場合がありますのでその点は注意してください。
> とりあえず。
ご回答ありがとうございました!
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]