相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働条件通知書

著者 は な さん

最終更新日:2018年07月28日 11:04

宜しくお願いします。

弊社では、「労働条件通知書」と銘打ってある書類がありません。

労働契約書」は取り交わしており、そこには「労働条件通知書」に必要な条件がすべて記載してありました。

調べてみると、トラブル防止には契約書が有効ですが法的には「労働条件通知書」の方が重要(というか交付義務がある)とあり…

労働条件が別の書類に記載されていても、やはり「労働条件通知書」と銘打った書類の交付が必要でしょうか。

スポンサーリンク

Re: 労働条件通知書

著者ぴぃちんさん

2018年07月28日 11:13

雇用契約書に記載されている内容が、労働条件通知書として明示しなければならないものがすべて含まれているのであれば、雇用契約書をもって、労働条件を明示していることになるので、別には必要はないです。



> 宜しくお願いします。
>
> 弊社では、「労働条件通知書」と銘打ってある書類がありません。
>
> 「労働契約書」は取り交わしており、そこには「労働条件通知書」に必要な条件がすべて記載してありました。
>
> 調べてみると、トラブル防止には契約書が有効ですが法的には「労働条件通知書」の方が重要(というか交付義務がある)とあり…
>
> 労働条件が別の書類に記載されていても、やはり「労働条件通知書」と銘打った書類の交付が必要でしょうか。

Re: 労働条件通知書

著者は なさん

2018年07月28日 13:24

ありがとうございます!

Re: 労働条件通知書

著者tonさん

2018年07月28日 13:56

> 宜しくお願いします。
>
> 弊社では、「労働条件通知書」と銘打ってある書類がありません。
>
> 「労働契約書」は取り交わしており、そこには「労働条件通知書」に必要な条件がすべて記載してありました。
>
> 調べてみると、トラブル防止には契約書が有効ですが法的には「労働条件通知書」の方が重要(というか交付義務がある)とあり…
>
> 労働条件が別の書類に記載されていても、やはり「労働条件通知書」と銘打った書類の交付が必要でしょうか。


こんにちは。
可能であれば兼用として表題部を変更されてはどうでしょう。

⁂「雇用契約書(兼労働条件通知書)」と兼用しているところも多く見られます。

とりあえず。

Re: 労働条件通知書

。厚生労働省Hp内に下記条件を認めていますよ

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用・労働 >
労働基準 > 主要様式ダウンロードコーナ
(一般労働者用;常用、有期雇用型)
労働条件通知書

* この通知書はモデル様式であり、労働条件の定め方によっては、この様式どおりとする必要はないこと。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP