相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

国会審議中の労働基準法の改正について

著者 モデスティ・ブレイズ さん

最終更新日:2007年05月18日 09:31

現在国会にて審議中の労働基準法改正内容の中に、時間外労働における割増率の変更があります。つまり月80時間をこえる時間外労働には50%の割増率を適用するように改めるようですが、80時間の算定には深夜労働も含めるのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 国会審議中の労働基準法の改正について

著者まゆち☆さん

2007年05月27日 20:26

今回の第166回国会に内閣が提出した閣法81号『労働基準法の一部を改正する法律案』を見た限りでは、時間外労働という用語であって、所定外労働・深夜労働に触れてないため、設問にある深夜労働は含まれないものと思います。

 さらに深夜労働は日単位で捉えたものですが、月80時間は月単位で捉えたもので、過重労働、特に蓄積疲労も視野に入れた措置と思われます。

 参考リンク http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/03/h0313-4.html

Re: 国会審議中の労働基準法の改正について

著者モデスティ・ブレイズさん

2007年05月28日 11:58

まゆちさん回答ありがとうございました。回答しにくい内容だったようで、失礼いたしました。また勉強してみます。


> 今回の第166回国会に内閣が提出した閣法81号『労働基準法の一部を改正する法律案』を見た限りでは、時間外労働という用語であって、所定外労働・深夜労働に触れてないため、設問にある深夜労働は含まれないものと思います。
>
>  さらに深夜労働は日単位で捉えたものですが、月80時間は月単位で捉えたもので、過重労働、特に蓄積疲労も視野に入れた措置と思われます。
>
>  参考リンク http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/03/h0313-4.html

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP