相談の広場
中古で社用車の購入を検討しています。役員が仕事と仕事以外でも使用し、普段は役員の自宅に停めておきます。車屋さんの説明では、会社名義で登録するなら、会社の住所の車庫証明(会社から2km以内の駐車場)が必要だと車屋に言われたのですが、役員の自宅が会社から2km以上離れています。
会社名義で車を購入する場合、現実的には役員の自宅(実際に停めておく)と会社周辺の駐車場(車庫証明のためだけに)2箇所を借りなければなりませんか?
スポンサーリンク
こんにちは。
法人名義の車であれば、その社用車を利用する会社や営業所が使用の本拠になり、役員の自宅は本拠にならないです。
本拠が会社である以上、社用車は通勤車両であったとしても会社の車ですから、会社として保管場所は必要になります。
車庫証明の為だけに、とありますが、個人の車でなく社用車であれば、会社に保管場所が必要であると考えていただくべきでしょうね。
> 中古で社用車の購入を検討しています。役員が仕事と仕事以外でも使用し、普段は役員の自宅に停めておきます。車屋さんの説明では、会社名義で登録するなら、会社の住所の車庫証明(会社から2km以内の駐車場)が必要だと車屋に言われたのですが、役員の自宅が会社から2km以上離れています。
>
> 会社名義で車を購入する場合、現実的には役員の自宅(実際に停めておく)と会社周辺の駐車場(車庫証明のためだけに)2箇所を借りなければなりませんか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]