相談の広場
自身のアイデア商品を、プラスチック製造業さんにつくってもらい
これを個人事業主としてネットショップで販売しようと考えています。
この場合、商品には「販売元」として私の自宅住所を表記する必要が
あると思うのですが、自宅住所は、日本語表記ではなく英語表記だけ
でもよいのでしょうか。
よくご存じの方、ご教示ください。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
個別表示が必要とされる商品の場合、日本市場で販売される一般消費者向け物品は日本語表記が原則です。(ただし、あまり守られていないのが実態です。)ネットショップの場合、日本には特定商取引法という法律があり、製造、販売にかかわる情報も日本語表記が義務つけられています。
通商産業省も日本で流通しているすべての商品の表示を監視してはいないでしょうから、英語表記しかないことですぐ問題にされる可能性は低いでしょうが、商品に不都合があって問題となった場合、販売者の日本語表記がないことは販売者側に非常に不利に働くと思われます。
プラスチック製品の場合、物によっては食品衛生法の法的要求もあります。(食器や幼児用おもちゃなど)かなり厳しい法的要求があるので、知っている人にきちんとヒアリングするとよいと思います。
> 自身のアイデア商品を、プラスチック製造業さんにつくってもらい
> これを個人事業主としてネットショップで販売しようと考えています。
>
> この場合、商品には「販売元」として私の自宅住所を表記する必要が
> あると思うのですが、自宅住所は、日本語表記ではなく英語表記だけ
> でもよいのでしょうか。
>
> よくご存じの方、ご教示ください。
>
> 宜しくお願い致します。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]