相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

賞与引当金及び賞与について

著者 こしあん派 さん

最終更新日:2020年03月04日 10:16

いつも参考にさせて頂いております。
表題の件につきまして、何点か質問させてください。

弊社では毎月4月より賞与引当金を積み立て、3月に賞与を支給しております。
今まで毎月の損益を揃える為、3月支給予定の額を12分割し、その額を毎月積み立てておりました。
(3月に60万支給予定なら、毎月5万ずつ積み立ててました。)

支給時
賞与引当金55/普通預金60
   賞与5/

しかし、先日社長より、「引当金から賞与は払ってね」と言われました。
正直頭が「?」となりました。

この場合、3月頭に残りの5万を繰り入れて、3月25日に引当金として扱う事は可能なのでしょうか。(月末締めです)

4~2月末まで毎月
賞与引当金繰入5/賞与引当金5

3月1日
賞与引当金繰入5/賞与引当金5

3月25日
賞与引当金60/普通預金60

経理初心者の為、訳が分からなくなっています。

また、仮に引当金を11分割で計上し、支給日の前月末までに全て計上していた場合は、やはり3月の支給月のみ損益に影響がでますか。


お手数ですが、ご教授お願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 賞与引当金及び賞与について

著者tonさん

2020年03月04日 18:46

> いつも参考にさせて頂いております。
> 表題の件につきまして、何点か質問させてください。
>
> 弊社では毎月4月より賞与引当金を積み立て、3月に賞与を支給しております。
> 今まで毎月の損益を揃える為、3月支給予定の額を12分割し、その額を毎月積み立てておりました。
> (3月に60万支給予定なら、毎月5万ずつ積み立ててました。)
>
> 支給時
> 賞与引当金55/普通預金60
>    賞与5/
>
> しかし、先日社長より、「引当金から賞与は払ってね」と言われました。
> 正直頭が「?」となりました。
>
> この場合、3月頭に残りの5万を繰り入れて、3月25日に引当金として扱う事は可能なのでしょうか。(月末締めです)
>
> 4~2月末まで毎月
> 賞与引当金繰入5/賞与引当金5
>
> 3月1日
> 賞与引当金繰入5/賞与引当金5
>
> 3月25日
> 賞与引当金60/普通預金60
>
> 経理初心者の為、訳が分からなくなっています。
>
> また、仮に引当金を11分割で計上し、支給日の前月末までに全て計上していた場合は、やはり3月の支給月のみ損益に影響がでますか。
>
>
> お手数ですが、ご教授お願いいたします。
>


こんばんは。私見ですが…
引当金から賞与支給であれば損益に影響は出ません。
12分割で3月計上後に支給であれば3月分のみが影響します。
とりあえず。

Re: 賞与引当金及び賞与について

著者こしあん派さん

2020年03月05日 09:14

> こんばんは。私見ですが…
> 引当金から賞与支給であれば損益に影響は出ません。
> 12分割で3月計上後に支給であれば3月分のみが影響します。
> とりあえず。

ご返信ありがとうございます。
全て引当金のみで支払を行いたいく、尚且つ毎月損益に差が出ないようにしたい場合は下記の方法が最適という事でしょうか。

・3月の支給額を11分割し4~2月末迄計上、3月支給時は全て引当金から支給。

また、全て引当金から支払わず、下記の方法の場合も毎月の損益に差は出ませんか。

・3月支給額を12分割し4~2月末迄計上、3月は計上せずに不足分を賞与科目で支給。
 引当金55/普通預金60
  賞与5

お手数お掛けいたしますが、ご教授頂けますと幸いです。

Re: 賞与引当金及び賞与について

著者tonさん

2020年03月05日 18:33

> > こんばんは。私見ですが…
> > 引当金から賞与支給であれば損益に影響は出ません。
> > 12分割で3月計上後に支給であれば3月分のみが影響します。
> > とりあえず。
>
> ご返信ありがとうございます。
> 全て引当金のみで支払を行いたいく、尚且つ毎月損益に差が出ないようにしたい場合は下記の方法が最適という事でしょうか。
>
> ・3月の支給額を11分割し4~2月末迄計上、3月支給時は全て引当金から支給。
>
> また、全て引当金から支払わず、下記の方法の場合も毎月の損益に差は出ませんか。
>
> ・3月支給額を12分割し4~2月末迄計上、3月は計上せずに不足分を賞与科目で支給。
>  引当金55/普通預金60
>   賞与5
>
> お手数お掛けいたしますが、ご教授頂けますと幸いです。
>


こんばんは。
毎月の損益を同様にしたいのであれば3月に引当金を計上し支払時に引当金を取り崩せばいいことです。
引当金を計上することと支給することは分けて考えましょう。
支払においては損益は影響しませんが引当金を計上しないことは損益に影響します。
とりあえず。

Re: 賞与引当金及び賞与について

著者ikke133さん

2020年03月06日 10:43

> しかし、先日社長より、「引当金から賞与は払ってね」と言われました。
> 正直頭が「?」となりました。

> 全て引当金のみで支払を行いたいく、尚且つ毎月損益に差が出ないようにしたい場合は下記の方法が最適という事でしょうか。

この問題は社長の指示から生じたものですね。
そもそも月々計上する賞与引当金は見込み額を計上しているもので
賞与の支給時に引当金と実際の支給額と差が出るのが当たり前で、
その差額が支給時の損益に反映されるのは当然ではないでしょうか。

引当金から賞与は払ってね」という指示は「実際に支給する賞与
の額は引当金の範囲内で支給して下さい」ということではないでし
ょうか。
あなたに賞与の支給額の決定権がないのでしたら、社長が引当金
額を確認して決定すべきです。

Re: 賞与引当金及び賞与について

著者こしあん派さん

2020年03月06日 11:10


>
> こんばんは。
> 毎月の損益を同様にしたいのであれば3月に引当金を計上し支払時に引当金を取り崩せばいいことです。
> 引当金を計上することと支給することは分けて考えましょう。
> 支払においては損益は影響しませんが引当金を計上しないことは損益に影響します。
> とりあえず。

度々申し訳ありません。
> 毎月の損益を同様にしたいのであれば3月に引当金を計上し支払時に引当金を取り崩せばいいことです。

→3月25日が支給日なのですが、足りない分(12分割のうちの残り1回)を3月頭に計上するということでしょうか。
 
よろしくお願いいたします。

Re: 賞与引当金及び賞与について

著者tonさん

2020年03月06日 12:53

>
> >
> > こんばんは。
> > 毎月の損益を同様にしたいのであれば3月に引当金を計上し支払時に引当金を取り崩せばいいことです。
> > 引当金を計上することと支給することは分けて考えましょう。
> > 支払においては損益は影響しませんが引当金を計上しないことは損益に影響します。
> > とりあえず。
>
> 度々申し訳ありません。
> > 毎月の損益を同様にしたいのであれば3月に引当金を計上し支払時に引当金を取り崩せばいいことです。
>
> →3月25日が支給日なのですが、足りない分(12分割のうちの残り1回)を3月頭に計上するということでしょうか。
>  
> よろしくお願いいたします。
>

こんにちは。
今まではどのようにされていたのでしょうか。
それと最終的にはどのようにしたいのでしょうか。
損益や引当金等をどのような内容の帳票にしたいのかが決まれば
どうしたらそのような帳票に出来るかを考えると仕訳も決まります。
それにより変わることもあります。
とりあえず。

Re: 賞与引当金及び賞与について

著者こしあん派さん

2020年03月06日 13:06

> こんにちは。
> 今まではどのようにされていたのでしょうか。
> それと最終的にはどのようにしたいのでしょうか。
> 損益や引当金等をどのような内容の帳票にしたいのかが決まれば
> どうしたらそのような帳票に出来るかを考えると仕訳も決まります。
> それにより変わることもあります。
> とりあえず。

今までは、3月25日に支給予定の賞与額を12分割し、4~11月末まで引当金計上し、3月25日に不足分は賞与として下記のように支払っていました。

賞与引当金55/普通預金60
   賞与5

理由は、上記のようにすれば毎月5万づつなので損益が均等になっているという認識でした(そもそもこれが間違い?なのでしょうか)

最終的にしたいのは、
①毎月の損益が均等になるように
②支払時全て引当金で支払えるように
です。

何か良い方法はございますでしょうか。


Re: 賞与引当金及び賞与について

著者tonさん

2020年03月06日 22:40

> > こんにちは。
> > 今まではどのようにされていたのでしょうか。
> > それと最終的にはどのようにしたいのでしょうか。
> > 損益や引当金等をどのような内容の帳票にしたいのかが決まれば
> > どうしたらそのような帳票に出来るかを考えると仕訳も決まります。
> > それにより変わることもあります。
> > とりあえず。
>
> 今までは、3月25日に支給予定の賞与額を12分割し、4~11月末まで引当金計上し、3月25日に不足分は賞与として下記のように支払っていました。
>
> 賞与引当金55/普通預金60
>    賞与5
>
> 理由は、上記のようにすれば毎月5万づつなので損益が均等になっているという認識でした(そもそもこれが間違い?なのでしょうか)
>
> 最終的にしたいのは、
> ①毎月の損益が均等になるように
> ②支払時全て引当金で支払えるように
> です。
>
> 何か良い方法はございますでしょうか。
>

こんばんは。
毎月繰入金計上をされれば①は完結しますが②では無理があります。
引当金 / 資金 60 
で全額引当金処理出来ますがこの時点で不足が生じますから3月で
引当金繰入 / 引当金 5 
を計上する必要があります。
書かれた仕訳では②でいう全額引当金とはなっていません。
全額引当金繰入費用で賄うか、1か月だけ賞与費用として処理しても支障ないのかは御社の判断になります。
また引当金ですから過不足が生じるのは普通の事ですから今までは不足分は賞与費用とされていたのでしょう。
試算表上数字が分かれていてもいいのであれば今まで通りでも問題ないものと考えます。
気になるのは賞与は年1回なのでしょうか。
夏・冬とある場合は両方の支給処理時に引当金処理が必要になろうかと思います。
とりあえず。

Re: 賞与引当金及び賞与について

著者こしあん派さん

2020年03月09日 09:14

> こんばんは。
> 毎月繰入金計上をされれば①は完結しますが②では無理があります。
> 引当金 / 資金 60 
> で全額引当金処理出来ますがこの時点で不足が生じますから3月で
> 引当金繰入 / 引当金 5 
> を計上する必要があります。
> 書かれた仕訳では②でいう全額引当金とはなっていません。
> 全額引当金繰入費用で賄うか、1か月だけ賞与費用として処理しても支障ないのかは御社の判断になります。
> また引当金ですから過不足が生じるのは普通の事ですから今までは不足分は賞与費用とされていたのでしょう。
> 試算表上数字が分かれていてもいいのであれば今まで通りでも問題ないものと考えます。
> 気になるのは賞与は年1回なのでしょうか。
> 夏・冬とある場合は両方の支給処理時に引当金処理が必要になろうかと思います。
> とりあえず。

決算賞与のみの為年1回です...。

>全額引当金処理出来ますがこの時点で不足が生じますから3月で
> 引当金繰入 / 引当金 5

→やはり、3月分のみ3月頭で一旦引当金計上し、支給時の3月25日に、
 引当金60/普通預金60
 で行えば、特に問題はないのでしょうか。


Re: 賞与引当金及び賞与について

著者こしあん派さん

2020年03月09日 09:14

> こんばんは。
> 毎月繰入金計上をされれば①は完結しますが②では無理があります。
> 引当金 / 資金 60 
> で全額引当金処理出来ますがこの時点で不足が生じますから3月で
> 引当金繰入 / 引当金 5 
> を計上する必要があります。
> 書かれた仕訳では②でいう全額引当金とはなっていません。
> 全額引当金繰入費用で賄うか、1か月だけ賞与費用として処理しても支障ないのかは御社の判断になります。
> また引当金ですから過不足が生じるのは普通の事ですから今までは不足分は賞与費用とされていたのでしょう。
> 試算表上数字が分かれていてもいいのであれば今まで通りでも問題ないものと考えます。
> 気になるのは賞与は年1回なのでしょうか。
> 夏・冬とある場合は両方の支給処理時に引当金処理が必要になろうかと思います。
> とりあえず。

決算賞与のみの為年1回です...。

>全額引当金処理出来ますがこの時点で不足が生じますから3月で
> 引当金繰入 / 引当金 5

→やはり、3月分のみ3月頭で一旦引当金計上し、支給時の3月25日に、
 引当金60/普通預金60
 で行えば、特に問題はないのでしょうか。


Re: 賞与引当金及び賞与について

著者tonさん

2020年03月10日 01:51

> > こんばんは。
> > 毎月繰入金計上をされれば①は完結しますが②では無理があります。
> > 引当金 / 資金 60 
> > で全額引当金処理出来ますがこの時点で不足が生じますから3月で
> > 引当金繰入 / 引当金 5 
> > を計上する必要があります。
> > 書かれた仕訳では②でいう全額引当金とはなっていません。
> > 全額引当金繰入費用で賄うか、1か月だけ賞与費用として処理しても支障ないのかは御社の判断になります。
> > また引当金ですから過不足が生じるのは普通の事ですから今までは不足分は賞与費用とされていたのでしょう。
> > 試算表上数字が分かれていてもいいのであれば今まで通りでも問題ないものと考えます。
> > 気になるのは賞与は年1回なのでしょうか。
> > 夏・冬とある場合は両方の支給処理時に引当金処理が必要になろうかと思います。
> > とりあえず。
>
> 決算賞与のみの為年1回です...。
>
> >全額引当金処理出来ますがこの時点で不足が生じますから3月で
> > 引当金繰入 / 引当金 5
>
> →やはり、3月分のみ3月頭で一旦引当金計上し、支給時の3月25日に、
>  引当金60/普通預金60
>  で行えば、特に問題はないのでしょうか。


こんにちは。
何を問題と考えているのか判りませんが単に問題がないかどうかといわれても事業所判断もありますので何ともです。
不足分を今まで通りに費用経費とするか引当金繰入として表示するかは御社の判断です。
個人的には毎月計上であれば月初めであろうと月末であろうと均等処理になるので影響はありません。
月初めにこだわる必要はないように思います。

> ①毎月の損益が均等になるように
> ②支払時全て引当金で支払えるように

言われている上記2点両方をクリアするには3月に引当金を計上後に支給処理をするより方法はありません。
①のみであれば不足分を賞与で処理されればいいでしょう。
②もクリアするには引当金繰入が必要です。
後はご判断ください。
とりあえず。

1~12
(12件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP