相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

(出生)育児休業申出撤回届について

著者 らまーん さん

最終更新日:2022年03月16日 14:09

こんにちは。
質問があります。

(出生)育児休業申出撤回届が提出されたとき、出生育児休業取扱通知書の通知は義務となっているのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: (出生)育児休業申出撤回届について

著者tonさん

2022年03月16日 23:52

> こんにちは。
> 質問があります。
>
> (出生)育児休業申出撤回届が提出されたとき、出生育児休業取扱通知書の通知は義務となっているのでしょうか。
>
> よろしくお願いいたします。


こんばんは。
様式1の(4)に該当するのであれば必要との注意書きが枠外あると思いますが。

1 休業の期間等
 (4)あなたが 年 月 日にした休業申出は撤回されました。

(注)上記のうち、1(1)から(4)までの事項は事業主の義務となっている部分、それ以外の事項は努力義務となっている部分です。

様式記載内容をご確認の上後はご判断ください。
とりあえず。

Re: (出生)育児休業申出撤回届について

著者村の長老さん

2022年03月17日 08:20

> (出生)育児休業申出撤回届が提出されたとき、出生育児休業取扱通知書の通知は義務となっているのでしょうか。

この回答は、自社の育児介護休業規定を確認するしかありません。私のところは通知することとなっています。

Re: (出生)育児休業申出撤回届について

著者らまーんさん

2022年03月17日 18:46

> > (出生)育児休業申出撤回届が提出されたとき、出生育児休業取扱通知書の通知は義務となっているのでしょうか。
>
> この回答は、自社の育児介護休業規定を確認するしかありません。私のところは通知することとなっています。

お返事ありがとうございます。
新たに育児介護休業規定を作成しています。そこで撤回したいと従業員から申出があった場合、事業主として通知は法律で義務とされているのが分からず質問をさせていただきました。
説明が分かりづらく申し訳ございません。

Re: (出生)育児休業申出撤回届について

著者らまーんさん

2022年03月17日 18:47

削除されました

Re: (出生)育児休業申出撤回届について

著者いつかいりさん

2022年03月17日 19:22

> > > (出生)育児休業申出撤回届が提出されたとき、出生育児休業取扱通知書の通知は義務となっているのでしょうか。

撤回を受けた事業主は、速やかに通知することは法令上の義務となっています。

法施行規則18条2項で準用するところの同規則7条4項(2号3号を除く)、5項です。

Re: (出生)育児休業申出撤回届について

著者らまーんさん

2022年03月24日 16:59

> > > > (出生)育児休業申出撤回届が提出されたとき、出生育児休業取扱通知書の通知は義務となっているのでしょうか。
>
> 撤回を受けた事業主は、速やかに通知することは法令上の義務となっています。
>
> 法施行規則18条2項で準用するところの同規則7条4項(2号3号を除く)、5項です。

ありがとうございました。
すごく助かりました。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP