相談の広場
いつもお世話になっております。
弊社は3月決算なのですが、令和3年度の期末賞与支給が決定されました。
ただ、支給日が4月になった為、期を跨いでの支給となります。
※3/31中までに全社員に①支給する事②支給金額の2点は通知し、書面にサインももらっています。
3月給料に対する所得税・住民税の納付準備(4/11納付期限の分です)をして気付いたのですが、4月に支給される期末賞与は、あくまでも令和3年度3月分の支給とみなし、令和3年3月分の所得税納付書に記入しても良いのでしょうか。
初歩的な事ですみませんが、ご回答宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
こんにちは。
ご質問の決算期末業績予想の合わせて「期末賞与」を支給すること事業会社内ではよく耳のします。
これには、決算前に営業利益予想帰庫して賞与金額相当額をする褒章です未払い計上する方法です。
出来る限り公認会計士、税理士とご相談の上計上処理されるptpが賢明でしょう。
参考となる税理士法人レガートのHPを参考としてください。
ただ、3月決算ですと期をまたいでますからできないのではないですか。
Copyright © Legato Co.,Ltd. All Rights Reserved.:HP
相続税申告・節税・税務会計顧問(東京・銀座)税理士法人レガート
知らせ・ブログ
期末に決算賞与を未払計上するための要件
https://www.legato-ta.jp/news/1374.html
ただ、3月決算ですと期をまたいでますが美香の要点を満たしていますか。。
2.決算賞与の支給要件
決算賞与を事業年度の損金として計上するための要件は以下の項目を全て満たすものでなければなりません。以下の項目を全て満たした場合は、事業年度内に支払っていない場合でも、損金として取り扱うことが出来ますが、満たさない場合は、実際に支給を行った事業年度の損金として取り扱いがされます。
要件は3項目あります。(以下HP上で確認してください)
© 2017 KOKOPELLI inc.:HP
SHARES LAB:HP
節税対策を考えよう!決算賞与の支給要件とは?
https://www.shares.ai/lab/zeimu/3926128
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]