相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業経営に関わる立場の皆さま。日頃、関係者には打ち明けにくい課題や悩み事がありませんか。専門家や同じ 経営者からのアドバイス、社員の立場からの意見など、解決へのヒントとなる「経営の知恵」を募集します。

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

グループホームでの利用者様と職員の食事代について

著者 みー6 さん

最終更新日:2022年04月15日 10:34

いつも勉強させてもらってます。
昨年開業した一般社団法人のグループホームで簿記の資格があるということで経理入力を任されましたが経理については初心者ですので、ご教示ください。

グループホームの利用者様の食費は食材購入費(小規模施設なのでスーパーで購入、職員が調理)と金額を合わせて提供してますが、もし食費収益材料費より上回った場合(十円単位)返金せずにイベント等の積立金とすることは可能でしょうか。
その際の仕訳処理はどのようになるでしょうか。
食材費・食費の帳簿は別についけています。

また、職員が食事を食べた際利用者様と同じ金額を徴収するとのことなのですが、どのように処理すれば良いかわからず困っております。
利用者様、職員とも15日締め月末請求なのですが、16日から月末分は未収収益なのか、月次もないし、前任者もいなく重ね重ねの質問になりますがよろしくお願いいたします。


スポンサーリンク

Re: グループホームでの利用者様と職員の食事代について

著者ぴぃちんさん

2022年04月15日 11:30

こんにちは。

> グループホームの利用者様の食費
> 返金せずに

これは貴社においては返金をしないということでれば,預り金ではなく,売上になりませんか?

> 食材購入費

これは貴社においては経費になりませんか。

もし,売上であれば,貴社の利益をどのように扱うのかは貴社の自由と言えます。


> また、職員が食事を食べた際利用者様と同じ金額を徴収する

食事を利用するたびに,食券購入や現金払いとして徴収することで支障ないと思います。
給与で精算するのであれば,天引きに関する労使協定が必要になります。
「利用者様の食費」というのが,1回あたりの金額なのか,1か月あたりの金額なのかわかりませんが,1回あたりの金額を決めているのであれば,同額を徴収することでよいかと考えます。



> いつも勉強させてもらってます。
> 昨年開業した一般社団法人のグループホームで簿記の資格があるということで経理入力を任されましたが経理については初心者ですので、ご教示ください。
>
> グループホームの利用者様の食費は食材購入費(小規模施設なのでスーパーで購入、職員が調理)と金額を合わせて提供してますが、もし食費収益材料費より上回った場合(十円単位)返金せずにイベント等の積立金とすることは可能でしょうか。
> その際の仕訳処理はどのようになるでしょうか。
> 食材費・食費の帳簿は別についけています。
>
> また、職員が食事を食べた際利用者様と同じ金額を徴収するとのことなのですが、どのように処理すれば良いかわからず困っております。
> 利用者様、職員とも15日締め月末請求なのですが、16日から月末分は未収収益なのか、月次もないし、前任者もいなく重ね重ねの質問になりますがよろしくお願いいたします。
>
>
>

Re: グループホームでの利用者様と職員の食事代について

著者boobyさん

2022年04月15日 12:06

経理担当者ではなく、利用者側(親が類似の施設を利用している)としてコメントします。従って、利用者の食事代についてのみです。

食事代は利用者に対して実費徴収しているか、一食いくらで徴収しているか、ご確認ください。利用開始時にいただく契約関係書類に必ず記載があります。

実費なら清算が必要で収益の転用はできません。一食当たりの費用で徴収しているならぴぃちんさんのご回答の通りだと思います。

私の親のデイケア施設は食事は固定、おやつは食べなかったら返金されます。こういう例もあるということで。


> いつも勉強させてもらってます。
> 昨年開業した一般社団法人のグループホームで簿記の資格があるということで経理入力を任されましたが経理については初心者ですので、ご教示ください。
>
> グループホームの利用者様の食費は食材購入費(小規模施設なのでスーパーで購入、職員が調理)と金額を合わせて提供してますが、もし食費収益材料費より上回った場合(十円単位)返金せずにイベント等の積立金とすることは可能でしょうか。
> その際の仕訳処理はどのようになるでしょうか。
> 食材費・食費の帳簿は別についけています。
>
> また、職員が食事を食べた際利用者様と同じ金額を徴収するとのことなのですが、どのように処理すれば良いかわからず困っております。
> 利用者様、職員とも15日締め月末請求なのですが、16日から月末分は未収収益なのか、月次もないし、前任者もいなく重ね重ねの質問になりますがよろしくお願いいたします。
>
>
>

Re: グループホームでの利用者様と職員の食事代について

著者みー6さん

2022年04月15日 12:57

削除されました

Re: グループホームでの利用者様と職員の食事代について

著者みー6さん

2022年04月15日 12:56

> 経理担当者ではなく、利用者側(親が類似の施設を利用している)としてコメントします。従って、利用者の食事代についてのみです。
>
> 食事代は利用者に対して実費徴収しているか、一食いくらで徴収しているか、ご確認ください。利用開始時にいただく契約関係書類に必ず記載があります。
>
> 実費なら清算が必要で収益の転用はできません。一食当たりの費用で徴収しているならぴぃちんさんのご回答の通りだと思います。
>
> 私の親のデイケア施設は食事は固定、おやつは食べなかったら返金されます。こういう例もあるということで。
>
> いつも勉強させてもらってます。
> > 昨年開業した一般社団法人のグループホームで簿記の資格があるということで経理入力を任されましたが経理については初心者ですので、ご教示ください。
> >
> > グループホームの利用者様の食費は食材購入費(小規模施設なのでスーパーで購入、職員が調理)と金額を合わせて提供してますが、もし食費収益材料費より上回った場合(十円単位)返金せずにイベント等の積立金とすることは可能でしょうか。
> > その際の仕訳処理はどのようになるでしょうか。
> > 食材費・食費の帳簿は別についけています。
> >
> > また、職員が食事を食べた際利用者様と同じ金額を徴収するとのことなのですが、どのように処理すれば良いかわからず困っております。
> > 利用者様、職員とも15日締め月末請求なのですが、16日から月末分は未収収益なのか、月次もないし、前任者もいなく重ね重ねの質問になりますがよろしくお願いいたします。
> >
> >
> > boobyさん
利用者様側の意見ありがとうございました。
契約書に料金は記載されてるのでぴぃちんさんの返信を参考にしたいと思います。

Re: グループホームでの利用者様と職員の食事代について

著者みー6さん

2022年04月15日 13:01

> こんにちは。
>
> > グループホームの利用者様の食費
> > 返金せずに
>
> これは貴社においては返金をしないということでれば,預り金ではなく,売上になりませんか?
>
> > 食材購入費
>
> これは貴社においては経費になりませんか。
>
> もし,売上であれば,貴社の利益をどのように扱うのかは貴社の自由と言えます。
>
>
> > また、職員が食事を食べた際利用者様と同じ金額を徴収する
>
> 食事を利用するたびに,食券購入や現金払いとして徴収することで支障ないと思います。
> 給与で精算するのであれば,天引きに関する労使協定が必要になります。
> 「利用者様の食費」というのが,1回あたりの金額なのか,1か月あたりの金額なのかわかりませんが,1回あたりの金額を決めているのであれば,同額を徴収することでよいかと考えます。
>
>
>
> > いつも勉強させてもらってます。
> > 昨年開業した一般社団法人のグループホームで簿記の資格があるということで経理入力を任されましたが経理については初心者ですので、ご教示ください。
> >
> > グループホームの利用者様の食費は食材購入費(小規模施設なのでスーパーで購入、職員が調理)と金額を合わせて提供してますが、もし食費収益材料費より上回った場合(十円単位)返金せずにイベント等の積立金とすることは可能でしょうか。
> > その際の仕訳処理はどのようになるでしょうか。
> > 食材費・食費の帳簿は別についけています。
> >
> > また、職員が食事を食べた際利用者様と同じ金額を徴収するとのことなのですが、どのように処理すれば良いかわからず困っております。
> > 利用者様、職員とも15日締め月末請求なのですが、16日から月末分は未収収益なのか、月次もないし、前任者もいなく重ね重ねの質問になりますがよろしくお願いいたします。
> >
> > ぴぃちんさん
ご回答ありがとうございます。
上司に確認して入力していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
> >

Re: グループホームでの利用者様と職員の食事代について

こんにちは。

昨今、お話のグループホーム入居者から支払われる金銭の管理については、厚生労働省、都道府県福祉関係者なども注意を払っています。

入居にかかる金銭の流れについては、保証金敷金と言われます)のほか、毎月の賃料、公共費、食事代、入居者が一時的に購入するおやつ代などとして入居時の交わした契約書での管理を求めてます。
(一時預かり金千円程度か翌月立替金として請求かです)
当然のこと、これら金銭の流れについては、入居者個々の金銭の流れを記録した帳簿類の保管が義務付けられてます。また、その流れについては公共機関から毎年の報告と異常値があるようですと監査が求められます。
あくまで、入居者が必要とする金銭額しか要求することです。
毎日の食事費用は朝昼食夕食ともその一回当たりの金額が決められてます。
つまり、預かりでの管理ではなく使用した金銭のみを翌月の賃料と合算して請求となります。

また、職員の食事代ですが原則、法的に認められた福利厚生費での補助と職員個人からの支払いが原則です。
状況がはっきりしませんが、あくまで入居者、職員との金銭管理は分けてすることが必要です。
お話の状況では、混同した食費代請求とみなされますから改善することが必要でしょう・
一時期、母が同様のホームに入居してました。
市役所からの報告で年一回は入居者家族に対して、毎年の決算報告をすることが義務付けられてましたが、お話の施設はどのような金銭管理をしてるのか、まずはそこをといたいdすね。

参考までに、広島市役所からの金銭等に関する指導要領です。
広島市役所HP
総合トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 福祉・介護 > 高齢者 > 広島市の介護保険 > グループホーム等における適切な金銭等の管理について
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kaigo/2357.html

Re: グループホームでの利用者様と職員の食事代について

著者みー6さん

2022年04月18日 10:08

> こんにちは。
>
> 昨今、お話のグループホーム入居者から支払われる金銭の管理については、厚生労働省、都道府県福祉関係者なども注意を払っています。
>
> 入居にかかる金銭の流れについては、保証金敷金と言われます)のほか、毎月の賃料、公共費、食事代、入居者が一時的に購入するおやつ代などとして入居時の交わした契約書での管理を求めてます。
> (一時預かり金千円程度か翌月立替金として請求かです)
> 当然のこと、これら金銭の流れについては、入居者個々の金銭の流れを記録した帳簿類の保管が義務付けられてます。また、その流れについては公共機関から毎年の報告と異常値があるようですと監査が求められます。
> あくまで、入居者が必要とする金銭額しか要求することです。
> 毎日の食事費用は朝昼食夕食ともその一回当たりの金額が決められてます。
> つまり、預かりでの管理ではなく使用した金銭のみを翌月の賃料と合算して請求となります。
>
> また、職員の食事代ですが原則、法的に認められた福利厚生費での補助と職員個人からの支払いが原則です。
> 状況がはっきりしませんが、あくまで入居者、職員との金銭管理は分けてすることが必要です。
> お話の状況では、混同した食費代請求とみなされますから改善することが必要でしょう・
> 一時期、母が同様のホームに入居してました。
> 市役所からの報告で年一回は入居者家族に対して、毎年の決算報告をすることが義務付けられてましたが、お話の施設はどのような金銭管理をしてるのか、まずはそこをといたいdすね。
>
> 参考までに、広島市役所からの金銭等に関する指導要領です。
> 広島市役所HP
> 総合トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 福祉・介護 > 高齢者 > 広島市の介護保険 > グループホーム等における適切な金銭等の管理について
> https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kaigo/2357.html

とても参考になりました。
上司に確認したいと思います。
ありがとうございました。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP