相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

新卒採用費用の計上について

著者 朋ちゃん さん

最終更新日:2007年07月20日 23:02

このたび2009年度の新卒採用に向けて、某人材コンサルティング会社より提案を受け、現在検討しております。
提案内容・見積を見ると、新卒採用媒体(インターネット求人)掲載費用とコンサルティング費用が分かれており、媒体の掲載期間は18ヶ月、またコンサルティングは媒体原稿のアドバイスから新卒採用に関するノウハウ等を学生の就職活動にあわせてアドバイス等をいただく内容になっております。
媒体の掲載は2007年10月~2009年3月、コンサルティングは2007年8月(コンセプト作成~原稿作成のアドバイス)~2008年5月頃(学生の内定が決まる頃)までの期間となっております。
仮に、媒体掲載費用が18ヶ月で360万円、コンサルティング費用が100万円だとした場合、費用の計上はどのようにするのが適切でしょうか?
また支払いについては、全額前払い(原稿掲載前月)となっております。

ご教授のほどよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 新卒採用費用の計上について

著者いさおさん

2007年07月21日 09:51

どちらも、対象期間で月割りにして、御社の当期決算期間内の分(事業年度分)は費用計上。

 次期決算期間分は「前払費用

 次々決算期間分は「長期前払費用

 で処理すれば良いと思います。

Re: 新卒採用費用の計上について

著者朋ちゃんさん

2007年07月22日 09:20

> どちらも、対象期間で月割りにして、御社の当期決算期間内の分(事業年度分)は費用計上。
>
>  次期決算期間分は「前払費用
>
>  次々決算期間分は「長期前払費用
>
>  で処理すれば良いと思います。

いさおさん
どうもありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP