相談の広場
現在、左官業で一人親方として働いてます。
事務作業が増えてきたので事務員を雇用しようと思っておりますが、雇用する際には雇用保険への加入に加えて労災保険も加入しなければならないようですが、労災保険料の計算方法がいまいち理解できずご相談させていただきました。
今年の11月より事務員1人を月15万で雇用した場合の雇用保険と労災保険はそれぞれいくらになるのでしょうか?
また、事業主負担の金額も教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> 現在、左官業で一人親方として働いてます。
> 事務作業が増えてきたので事務員を雇用しようと思っておりますが、雇用する際には雇用保険への加入に加えて労災保険も加入しなければならないようですが、労災保険料の計算方法がいまいち理解できずご相談させていただきました。
>
> 今年の11月より事務員1人を月15万で雇用した場合の雇用保険と労災保険はそれぞれいくらになるのでしょうか?
> また、事業主負担の金額も教えていただきたいです。
> よろしくお願いします。
こんばんは。
労災と雇用保険では内容が異なります。
雇用保険は毎月の給与からパーセント計算で控除する社会保険料の一部になります。
労災保険は従業員を1人でも雇用した場合に事業所が加入する保険になります。
労基署に行き新規加入として相談してください。
労災は1年精算ですから新規加入時は概算納付
翌年7月に前年度精算と当年度概算計算で追加、充当等何らかの精算による納付
この繰り返しになります。
労災保険は事業主負担の労災保険、事業主負担の雇用保険料、従業員負担も含めた雇用保険料と3つの計算の上納付になりますので単純にどれくらいとはなりません。
まずは新規加入の手続きをして労災保険申告書を手にしましょう。
後はご判断ください。
とりあえず。
ご回答ありがとうございます。
事務員を雇う事により、私が加入している一人親方労災の加入条件から外れる事になるようで、どうしたらいいかと悩んでおります。
雇用する方の労災は問題ないようなので、雇用する場合には、教えていただいた通りに進めていこうと思います!
ありがとうございました!
> > 現在、左官業で一人親方として働いてます。
> > 事務作業が増えてきたので事務員を雇用しようと思っておりますが、雇用する際には雇用保険への加入に加えて労災保険も加入しなければならないようですが、労災保険料の計算方法がいまいち理解できずご相談させていただきました。
> >
> > 今年の11月より事務員1人を月15万で雇用した場合の雇用保険と労災保険はそれぞれいくらになるのでしょうか?
> > また、事業主負担の金額も教えていただきたいです。
> > よろしくお願いします。
>
>
> こんばんは。
> 労災と雇用保険では内容が異なります。
> 雇用保険は毎月の給与からパーセント計算で控除する社会保険料の一部になります。
> 労災保険は従業員を1人でも雇用した場合に事業所が加入する保険になります。
> 労基署に行き新規加入として相談してください。
> 労災は1年精算ですから新規加入時は概算納付
> 翌年7月に前年度精算と当年度概算計算で追加、充当等何らかの精算による納付
> この繰り返しになります。
> 労災保険は事業主負担の労災保険、事業主負担の雇用保険料、従業員負担も含めた雇用保険料と3つの計算の上納付になりますので単純にどれくらいとはなりません。
> まずは新規加入の手続きをして労災保険申告書を手にしましょう。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>
ご回答ありがとうございます。
労災の窓口に問い合わせて、
事業主が現場に出る場合は事業主の他に現場に出る従業員がいれば加入できるとの事でした。
今回の事務員は現場には出ないので、
事業主は加入できないと言われてしまいましたが、もう一度聞いてみます!
参考なりました!ありがとうございます。
> > ご回答ありがとうございます。
> >
> > 事務員を雇う事により、私が加入している一人親方労災の加入条件から外れる事になるようで、どうしたらいいかと悩んでおります。
> >
> > 雇用する方の労災は問題ないようなので、雇用する場合には、教えていただいた通りに進めていこうと思います!
> > ありがとうございました!
> >
>
>
> こんばんは。
> 働保険料加入時に特別加入として役員…代表者…加入することが出来ます。
> 若干雇用者よりは割高になりますが…。
> 労基署に労災新規加入の手続きの際に現在加入している労災の件も併せて相談されるといいでしょう。
> とりあえず。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]