相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

主治医の意見が産業医に聞き入れられない

著者 しおきのこ さん

最終更新日:2022年11月22日 01:06

主人についで相談です。

製造業で、ある作業の大会に出たことがきっかけで、その作業がトラウマ?になり不安神経症を発症しました。
3ヶ月の休職後、他の仕事内容で復帰し、半年に1回ほど不調はあり数日休むことはあったものの、まずまず落ち着いて生活できるようになっていました。
しかし、休職から1年に満たないタイミングで、また別の部署に異動命令がありました。
度重なる環境や仕事の変更はストレスになると主治医も言っていたようですが、産業医は上司の意見を伝えてくるだけで、主治医に対して病状や異動の可否についての確認等は行わず、結局は上司と産業医の圧に負けて異動となりました。
それでも半年弱、何とか仕事に慣れ頑張っていたのですが、またそのタイミングで今度はトラウマになっている現場への異動命令が出ました。このときにも主治医の意見は確認されていません。
案の定、主人は再度体調を崩し始めています。

定期的に心療内科に通院し、異動の提案があった際にも主治医を訪ねて相談しています。
異動は避けるべきとの意見を頂いています。
服薬もしており、本人にできるメンタルケアを怠っているわけではありません。
主人と主治医の疎通は図れているようですが、そこから産業医や上司に伝わっていないようです。

原因(これをすると悪化する、ということ)がわかっているのに、わざわざその作業をさせる、ということはどうにか回避できないのでしょうか。

まとまりのない文章で申し訳ありませんが、みなさまの知恵をお借りできましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

スポンサーリンク

Re: 主治医の意見が産業医に聞き入れられない

著者nekokonekoさん

2022年11月24日 19:52

ご心配ですね。
主治医に相談し、きいたことを伝えるのは口頭でしょうか?
診断書を書いてもらうことをしていないなら、これからでも遅くないので、書いてもらってはどうでしょう?
その上で、改善されないなら、労働基準監督署に相談に行かれたらと思います。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP