相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用保険について

著者 ターター さん

最終更新日:2023年01月16日 14:44

御知恵を貸して下さい。
元々宮崎で起業が始まり徳島県に支店を有する企業で社会保険雇用保険の方、一括の集約手続きを宮崎でしておりました。
今回、東京に本社を構えて徳島県に支店、宮崎本社を撤去、新しい事務所で宮崎支店をスタートしました。
労務関係のメインは徳島県
経理関係のメインは宮崎県
上記の場合、雇用保険
①東京、徳島、宮崎別々に掛けた方がいいのか
②東京本社で一括集約手続き
③機能は変わらないので現状維持
ご教示の程宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 雇用保険について

著者いつかいりさん

2023年01月18日 13:33

本社機能を分散するイメージでしょうか。

1)ご随意に
2)手引きを参照ください。
3)少なくとも東京本社の雇用保険ほか各種事業開始(あるいは移転)手続きが必要です。

https://jsite.mhlw.go.jp/saitama-roudoukyoku/content/contents/001029720.pdf



> 御知恵を貸して下さい。
> 元々宮崎で起業が始まり徳島県に支店を有する企業で社会保険雇用保険の方、一括の集約手続きを宮崎でしておりました。
> 今回、東京に本社を構えて徳島県に支店、宮崎本社を撤去、新しい事務所で宮崎支店をスタートしました。
> 労務関係のメインは徳島県
> 経理関係のメインは宮崎県
> 上記の場合、雇用保険
> ①東京、徳島、宮崎別々に掛けた方がいいのか
> ②東京本社で一括集約手続き
> ③機能は変わらないので現状維持
> ご教示の程宜しくお願い致します。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP