キャリアアップ助成金について(派遣社員から正社員へ)
キャリアアップ助成金について(派遣社員から正社員へ)
trd-262875
forum:forum_labor
2023-06-15
現在派遣社員として従事している方が来年の2月で満3年になります。会社としてはとても優秀な方なので、正社員として雇用し引き続き働いてもらいたいと考えているのですが、本人は正社員としてバリバリ働くより今後は時間の短いパートで働きたいと考えているそうです。
ちなみに今の労働時間は8:30~17:00です。
派遣会社への紹介手数料のこともあり助成金を考えていたのですが、正社員で雇用しないと助成金はもらえないですよね?もし短時間で正社員になったとしても雇用前の賃金より3%以上増えていないと支給されないので難しいですかね?
何かいい方法がありましたらお教えください。
著者
なつちゃん さん
最終更新日:2023年06月15日 15:07
現在派遣社員として従事している方が来年の2月で満3年になります。会社としてはとても優秀な方なので、正社員として雇用し引き続き働いてもらいたいと考えているのですが、本人は正社員としてバリバリ働くより今後は時間の短いパートで働きたいと考えているそうです。
ちなみに今の労働時間は8:30~17:00です。
派遣会社への紹介手数料のこともあり助成金を考えていたのですが、正社員で雇用しないと助成金はもらえないですよね?もし短時間で正社員になったとしても雇用前の賃金より3%以上増えていないと支給されないので難しいですかね?
何かいい方法がありましたらお教えください。
Re: キャリアアップ助成金について(派遣社員から正社員へ)
私見です。
まず、派遣会社に情報を入れてください。場合によっては引き抜き行為と取られトラブルになるかもしれません。私の地元労働局では、助成金を申請する場合、派遣会社から取り付ける書類も必要とされています。
助成金は正社員化と待遇改善のコースがあったかと思うので、直接申請窓口に問い合わせてください。微妙なニュアンスや行政特有の見解があろうかと思うのでここでは書けないと思いました。
当社は定期的に派遣労働者を正社員に登用しています。しかし一度も助成金を申請していません。助成金が目的ではないことと、派遣会社に支払う紹介料が高くなる可能性があるからです。