相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

残業の扱いについて

著者 新任担当者 さん

最終更新日:2023年07月03日 12:30

弊社では、残業は事前申請制をしており、後日、残業終了時間や残業の概要を勤怠管理システム上で確認できることになっております。

ある社員が出張を予定していたので、出張準備のために残業申請をしてきたのですが、後日、その内容を確認したところ、出張の準備の中で新幹線のチケットの発券をしてきたため残業が予定より長引いたと報告がありました。

これは残業と言えば残業かとは思いますが、一般的にこういったことも残業の一部に含まれるのでしょうか?
もしこういった事例があればご教示ください。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 残業の扱いについて

著者boobyさん

2023年07月03日 14:28

同じ労務管理のカテゴリーで「出張における事前の切符購入について」(2022年5月11日)があります。類似のご質問に回答が何パターンかつきました。

業務指示でチケットを購入しに駅まで行っているなら、それは業務に相当するという考え方がありました。出張の事前業務にチケット購入が当然の業務となっているなら、残業になる可能性はある、という解釈です。

私はチケットを購入する瞬間は業務だが行き帰りの時間は業務外と解釈しました。通勤時間のようなイメージです。

解釈がいく通りか可能だと思います。無駄な時間を費やさないためにチケットレス化のご検討をお奨めします。

> 弊社では、残業は事前申請制をしており、後日、残業終了時間や残業の概要を勤怠管理システム上で確認できることになっております。
>
> ある社員が出張を予定していたので、出張準備のために残業申請をしてきたのですが、後日、その内容を確認したところ、出張の準備の中で新幹線のチケットの発券をしてきたため残業が予定より長引いたと報告がありました。
>
> これは残業と言えば残業かとは思いますが、一般的にこういったことも残業の一部に含まれるのでしょうか?
> もしこういった事例があればご教示ください。
> 宜しくお願い致します。

Re: 残業の扱いについて

著者新任担当者さん

2023年07月03日 15:18

booby 様

ご回答ありがとうございました。
過去にも同じような質問があったのですね。
ご確認いただきましてまありがとうございました。
booby 様のご回答、以前の質問に対する回答を参照させていただきます。
ありがとうございました。


> 同じ労務管理のカテゴリーで「出張における事前の切符購入について」(2022年5月11日)があります。類似のご質問に回答が何パターンかつきました。
>
> 業務指示でチケットを購入しに駅まで行っているなら、それは業務に相当するという考え方がありました。出張の事前業務にチケット購入が当然の業務となっているなら、残業になる可能性はある、という解釈です。
>
> 私はチケットを購入する瞬間は業務だが行き帰りの時間は業務外と解釈しました。通勤時間のようなイメージです。
>
> 解釈がいく通りか可能だと思います。無駄な時間を費やさないためにチケットレス化のご検討をお奨めします。
>
> > 弊社では、残業は事前申請制をしており、後日、残業終了時間や残業の概要を勤怠管理システム上で確認できることになっております。
> >
> > ある社員が出張を予定していたので、出張準備のために残業申請をしてきたのですが、後日、その内容を確認したところ、出張の準備の中で新幹線のチケットの発券をしてきたため残業が予定より長引いたと報告がありました。
> >
> > これは残業と言えば残業かとは思いますが、一般的にこういったことも残業の一部に含まれるのでしょうか?
> > もしこういった事例があればご教示ください。
> > 宜しくお願い致します。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド