相談の広場
給与見込証明書についてのご質問です。
今勤めている会社では関連会社があるのですが(A社(本社)、B社と明記します)
B社がA社に11月から吸収合併する事になっています。
今までA社もB社も私が給与計算等の業務をしているのですが、B社で働いているパートさんから、今年の給与見込証明書の依頼がありました。
この場合、B社で1月〜10月分までの給与見込証明書を作成し、11月〜12月分までの給与見込証明書をA社で作成したら良いのでしょうか?
こういう事が初めてなもので、教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> 給与見込証明書についてのご質問です。
> 今勤めている会社では関連会社があるのですが(A社(本社)、B社と明記します)
> B社がA社に11月から吸収合併する事になっています。
> 今までA社もB社も私が給与計算等の業務をしているのですが、B社で働いているパートさんから、今年の給与見込証明書の依頼がありました。
> この場合、B社で1月〜10月分までの給与見込証明書を作成し、11月〜12月分までの給与見込証明書をA社で作成したら良いのでしょうか?
> こういう事が初めてなもので、教えていただけると助かります。
> どうぞよろしくお願い致します。
こんばんは。
考え方としては書かれた内容でいいと思います。
吸収されるB社は退職、A社に新規採用となると思いますのでそれを踏まえてそれぞれの事業所分とするか一本化するかはご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]