相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

敷金精算分インボイスについて

著者 ゆうこ91 さん

最終更新日:2023年10月18日 16:37

お世話になります。
中小企業で総務経理を担当してしていますが、分からないことがあり投稿させて頂きました。

社員寮を解約したので、敷金が会社に10月以降振込まれました。
敷金5万円
手数料770円
入金49230円

手数料を差し引かれて入金されたのですが、手数料分のインボイスが必要なのではないかと、親会社の経理担当の方から指導されました。
不動産屋に確認すると、インボイスは金融機関にもらって下さいと言われました。

よく分かりません…。
ATMを利用した場合、インボイスの交付義務は免除とネットで確認しましたが、ネットバンキングから処理されているようでした。

この場合、手数料は不動産負担でないといけなかったのでしょうか?
もしくは、特例なので手数料分はインボイス不要なのでしょうか?
手数料分だけの立替精算書をもらう必要があるのでしょうか?

私があまり理解できておらず、質問も分かりづらいかと思います。
どなたか、ご教授の程宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 敷金精算分インボイスについて

著者tonさん

2023年10月18日 16:55

> お世話になります。
> 中小企業で総務経理を担当してしていますが、分からないことがあり投稿させて頂きました。
>
> 社員寮を解約したので、敷金が会社に10月以降振込まれました。
> 敷金5万円
> 手数料770円
> 入金49230円
>
> 手数料を差し引かれて入金されたのですが、手数料分のインボイスが必要なのではないかと、親会社の経理担当の方から指導されました。
> 不動産屋に確認すると、インボイスは金融機関にもらって下さいと言われました。
>
> よく分かりません…。
> ATMを利用した場合、インボイスの交付義務は免除とネットで確認しましたが、ネットバンキングから処理されているようでした。
>
> この場合、手数料は不動産負担でないといけなかったのでしょうか?
> もしくは、特例なので手数料分はインボイス不要なのでしょうか?
> 手数料分だけの立替精算書をもらう必要があるのでしょうか?
>
> 私があまり理解できておらず、質問も分かりづらいかと思います。
> どなたか、ご教授の程宜しくお願い致します。


こんにちは。私見ですが…
インボイスの開始に伴い多くなってきているのが
手数料はご負担ください
というお知らせですね。
精算書は振込手数料の記載はされていないのでしょうか。
であればインボイスは必要になります。
手数料は立替ではなく御社にとっては経費ですからインボイスは必要になります。
入金になった銀行に手数料分のインボイスについて確認されるといいでしょう。
今までは商慣習として手数料差引が通例でしたがインボイス導入に伴い
手数料は支払相手負担とし全額支払いとすることが多くなろうかと思われます。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 敷金精算分インボイスについて

著者ゆうこ91さん

2023年10月19日 11:05

> こんにちは。私見ですが…
> インボイスの開始に伴い多くなってきているのが
> 手数料はご負担ください
> というお知らせですね。
> 精算書は振込手数料の記載はされていないのでしょうか。
> であればインボイスは必要になります。
> 手数料は立替ではなく御社にとっては経費ですからインボイスは必要になります。
> 入金になった銀行に手数料分のインボイスについて確認されるといいでしょう。
> 今までは商慣習として手数料差引が通例でしたがインボイス導入に伴い
> 手数料は支払相手負担とし全額支払いとすることが多くなろうかと思われます。

> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>

tonさん
アドバイスありがとうございます。
私の最初の投稿がうまく表現出来ていなかったと思います。

通帳の記帳には、手数料分を差引されて入金されています。
手数料の記帳部分はございません。


今朝、不動産の経理担当の方からお電話頂きました。
今回は、国税庁が定める少額な返還インボイスの交付義務免除に該当すると教えてただ来ました。
国税庁HP↓
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/03.htm

敷金の返還なので売上には関係ないとお伝えしましたが、これに該当するとの事です。
まだ少しモヤモヤします。
何が正しいのでしょうか?

Re: 敷金精算分インボイスについて

著者経理2年目Yさん

2023年10月19日 15:32

> > こんにちは。私見ですが…
> > インボイスの開始に伴い多くなってきているのが
> > 手数料はご負担ください
> > というお知らせですね。
> > 精算書は振込手数料の記載はされていないのでしょうか。
> > であればインボイスは必要になります。
> > 手数料は立替ではなく御社にとっては経費ですからインボイスは必要になります。
> > 入金になった銀行に手数料分のインボイスについて確認されるといいでしょう。
> > 今までは商慣習として手数料差引が通例でしたがインボイス導入に伴い
> > 手数料は支払相手負担とし全額支払いとすることが多くなろうかと思われます。
>
> > 後はご判断ください。
> > とりあえず。
> >
>
> tonさん
> アドバイスありがとうございます。
> 私の最初の投稿がうまく表現出来ていなかったと思います。
>
> 通帳の記帳には、手数料分を差引されて入金されています。
> 手数料の記帳部分はございません。
>
>
> 今朝、不動産の経理担当の方からお電話頂きました。
> 今回は、国税庁が定める少額な返還インボイスの交付義務免除に該当すると教えてただ来ました。
> 国税庁HP↓
> https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/03.htm
>
> 敷金の返還なので売上には関係ないとお伝えしましたが、これに該当するとの事です。
> まだ少しモヤモヤします。
> 何が正しいのでしょうか?
>

ゆうこ21さん

横から私見にて失礼いたします。
そもそも敷金(差入保証金)は消費税非課税かと思いますが、精算書の方は如何でしょうか?
返還インボイスの交付免除にも該当しないはずかと思います。

ton様の仰る通り、振込手数料は御社が金融機関へ支払った経費課税仕入れ)として扱うことになりますのでインボイスが必要です。

失礼ながら、気になりましたので返信させて頂きました。




Re: 敷金精算分インボイスについて

著者経理2年目Yさん

2023年10月19日 15:34

削除されました

Re: 敷金精算分インボイスについて

著者tonさん

2023年10月19日 18:45

> > こんにちは。私見ですが…
> > インボイスの開始に伴い多くなってきているのが
> > 手数料はご負担ください
> > というお知らせですね。
> > 精算書は振込手数料の記載はされていないのでしょうか。
> > であればインボイスは必要になります。
> > 手数料は立替ではなく御社にとっては経費ですからインボイスは必要になります。
> > 入金になった銀行に手数料分のインボイスについて確認されるといいでしょう。
> > 今までは商慣習として手数料差引が通例でしたがインボイス導入に伴い
> > 手数料は支払相手負担とし全額支払いとすることが多くなろうかと思われます。
>
> > 後はご判断ください。
> > とりあえず。
> >
>
> tonさん
> アドバイスありがとうございます。
> 私の最初の投稿がうまく表現出来ていなかったと思います。
>
> 通帳の記帳には、手数料分を差引されて入金されています。
> 手数料の記帳部分はございません。
>
>
> 今朝、不動産の経理担当の方からお電話頂きました。
> 今回は、国税庁が定める少額な返還インボイスの交付義務免除に該当すると教えてただ来ました。
> 国税庁HP↓
> https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/03.htm
>
> 敷金の返還なので売上には関係ないとお伝えしましたが、これに該当するとの事です。
> まだ少しモヤモヤします。
> 何が正しいのでしょうか?
>


こんばんは。
本来であれば全額入金となる敷金ですが不動産会社が振込手数料を控除…御社負担…として差引して振り込んだのですよね。
御社としては経費処理するよりありませんがその際に値引として処理されるのでしょうか。
支払手数料として経費処理されるのであればインボイスは必要です。
敷金であっても値引として処理されるのであればインボイスは不要です。
国税庁の説明にもありますが

(注) 売手が負担する振込手数料相当額を、課税仕入れとして処理している場合には金融機関や取引先から受領するインボイスが必要となります。

売手…つまり今回は敷金を預けている御社…が負担する手数料相当額を課税仕入…手数料…として処理している場合はインボイスが必要となります。

今後の事も考慮し敷金のような預け金の返金時は振込料は先方負担としてもらいましょう。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 敷金精算分インボイスについて

著者ゆうこ91さん

2023年10月20日 14:43

> > > こんにちは。私見ですが…
> > > インボイスの開始に伴い多くなってきているのが
> > > 手数料はご負担ください
> > > というお知らせですね。
> > > 精算書は振込手数料の記載はされていないのでしょうか。
> > > であればインボイスは必要になります。
> > > 手数料は立替ではなく御社にとっては経費ですからインボイスは必要になります。
> > > 入金になった銀行に手数料分のインボイスについて確認されるといいでしょう。
> > > 今までは商慣習として手数料差引が通例でしたがインボイス導入に伴い
> > > 手数料は支払相手負担とし全額支払いとすることが多くなろうかと思われます。
> >
> > > 後はご判断ください。
> > > とりあえず。
> > >
> >
> > tonさん
> > アドバイスありがとうございます。
> > 私の最初の投稿がうまく表現出来ていなかったと思います。
> >
> > 通帳の記帳には、手数料分を差引されて入金されています。
> > 手数料の記帳部分はございません。
> >
> >
> > 今朝、不動産の経理担当の方からお電話頂きました。
> > 今回は、国税庁が定める少額な返還インボイスの交付義務免除に該当すると教えてただ来ました。
> > 国税庁HP↓
> > https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/03.htm
> >
> > 敷金の返還なので売上には関係ないとお伝えしましたが、これに該当するとの事です。
> > まだ少しモヤモヤします。
> > 何が正しいのでしょうか?
> >
>
>
> こんばんは。
> 本来であれば全額入金となる敷金ですが不動産会社が振込手数料を控除…御社負担…として差引して振り込んだのですよね。
> 御社としては経費処理するよりありませんがその際に値引として処理されるのでしょうか。
> 支払手数料として経費処理されるのであればインボイスは必要です。
> 敷金であっても値引として処理されるのであればインボイスは不要です。
> 国税庁の説明にもありますが
>
> (注) 売手が負担する振込手数料相当額を、課税仕入れとして処理している場合には金融機関や取引先から受領するインボイスが必要となります。
>
> 売手…つまり今回は敷金を預けている御社…が負担する手数料相当額を課税仕入…手数料…として処理している場合はインボイスが必要となります。
>
> 今後の事も考慮し敷金のような預け金の返金時は振込料は先方負担としてもらいましょう。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>
経理2年目Yさん
tonさん

色々アドバイスありがとうございます。
敷金は賃貸契約書では弊社負担の手数料と記載されておりました。
全額入金してくれたら良かったのですが・・・・。

結果、値引きとして処理いたします。

ありがとうございました。


Re: 敷金精算分インボイスについて

著者経理のたかさん

2023年10月21日 14:58

> > > > こんにちは。私見ですが…
> > > > インボイスの開始に伴い多くなってきているのが
> > > > 手数料はご負担ください
> > > > というお知らせですね。
> > > > 精算書は振込手数料の記載はされていないのでしょうか。
> > > > であればインボイスは必要になります。
> > > > 手数料は立替ではなく御社にとっては経費ですからインボイスは必要になります。
> > > > 入金になった銀行に手数料分のインボイスについて確認されるといいでしょう。
> > > > 今までは商慣習として手数料差引が通例でしたがインボイス導入に伴い
> > > > 手数料は支払相手負担とし全額支払いとすることが多くなろうかと思われます。
> > >
> > > > 後はご判断ください。
> > > > とりあえず。
> > > >
> > >
> > > tonさん
> > > アドバイスありがとうございます。
> > > 私の最初の投稿がうまく表現出来ていなかったと思います。
> > >
> > > 通帳の記帳には、手数料分を差引されて入金されています。
> > > 手数料の記帳部分はございません。
> > >
> > >
> > > 今朝、不動産の経理担当の方からお電話頂きました。
> > > 今回は、国税庁が定める少額な返還インボイスの交付義務免除に該当すると教えてただ来ました。
> > > 国税庁HP↓
> > > https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kaisei/202304/03.htm
> > >
> > > 敷金の返還なので売上には関係ないとお伝えしましたが、これに該当するとの事です。
> > > まだ少しモヤモヤします。
> > > 何が正しいのでしょうか?
> > >
> >
> >
> > こんばんは。
> > 本来であれば全額入金となる敷金ですが不動産会社が振込手数料を控除…御社負担…として差引して振り込んだのですよね。
> > 御社としては経費処理するよりありませんがその際に値引として処理されるのでしょうか。
> > 支払手数料として経費処理されるのであればインボイスは必要です。
> > 敷金であっても値引として処理されるのであればインボイスは不要です。
> > 国税庁の説明にもありますが
> >
> > (注) 売手が負担する振込手数料相当額を、課税仕入れとして処理している場合には金融機関や取引先から受領するインボイスが必要となります。
> >
> > 売手…つまり今回は敷金を預けている御社…が負担する手数料相当額を課税仕入…手数料…として処理している場合はインボイスが必要となります。
> >
> > 今後の事も考慮し敷金のような預け金の返金時は振込料は先方負担としてもらいましょう。
> > 後はご判断ください。
> > とりあえず。
> >
> 経理2年目Yさん
> tonさん
>
> 色々アドバイスありがとうございます。
> 敷金は賃貸契約書では弊社負担の手数料と記載されておりました。
> 全額入金してくれたら良かったのですが・・・・。
>
> 結果、値引きとして処理いたします。
>
> ありがとうございました。
>
>
>
本当に横からで申し訳ございません。
敷金返金の手数料を値引処理するのであれば、その値引は消費税課税対象外になるのではないでしょうか。
課税売上に対しての値引は課税売上の値引になるので消費税は問題ないでしょうが、敷金自体は不課税取引なので、値引にしてしまうと消費税控除対象外になってしまうのではないでしょうか。
やはり経費にして、インボイスをいただく方が良いかと思います。

個人的な見解ですが・

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP