相談の広場
毎月、請求書などが発生しないインボイス取引について質問します。
例えばインターネット契約、新聞料金など毎月、会社の口座から引き落としされているものに関してです。
この場合、新たに「インボイス番号」「消費税額」「税率」などが記載された文書を送ってもらい保存するそうなのですが、
どのような文言・願い文で相手側に記載文書を請求したらよろしいのでしょうか?
経験されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
スポンサーリンク
りゅうみや さん こんばんは
私見ですが
相手方が相応規模の事業主で、適格請求書等発行事業者として登録しているのであれば、電話等でその旨をお伝えすれば対応してくれると思います。
そもそも、依頼する前に送ってくれるのではないかとも推察しますが。
ご担当があまり詳しくないという事であれば、登録番号と毎月の引落額、税率と税額を明記したペーパーを送ってもらうか、契約書等をインボイスに対応した内容で差替えてもらう必要があることを説明し、送付の依頼をすることとしています。今のところ、引落契約先においてはありませんが。
適格請求書等発行事業者でなければ、当面は経過措置対応とするしかありません。法人であれば、念のために登録番号を検索して確認します。
> 毎月、請求書などが発生しないインボイス取引について質問します。
> 例えばインターネット契約、新聞料金など毎月、会社の口座から引き落としされているものに関してです。
> この場合、新たに「インボイス番号」「消費税額」「税率」などが記載された文書を送ってもらい保存するそうなのですが、
> どのような文言・願い文で相手側に記載文書を請求したらよろしいのでしょうか?
> 経験されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]