相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休業補償中の出勤

著者 クールダル さん

最終更新日:2024年02月19日 14:27

労災事故で、骨折し入院中の社員に出勤をお願いする予定です

事故前まで、怪我をしている従業員しか使っていなかった機械を
稼働させないと、納期や品質に支障が発生してしまうので
他の社員が、その入院中の社員から手ほどきを受け機械を使えるように
しようと電話で指導をしてもらっていました。
しかし、コツなど電話では無理な事も多く実際に指導してもらうべく
担当医の許可を得たら、2~3時間程度出勤する予定だそうです。

この場合に注意するべき問題点をお教えいただけますか。
タイムカード、出勤日数、時間等、知識が無く具体的にお教えいただければと思います。
全く出勤できない、してはいけない事はないのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 休業補償中の出勤

著者tonさん

2024年02月19日 18:36

> 労災事故で、骨折し入院中の社員に出勤をお願いする予定です
>
> 事故前まで、怪我をしている従業員しか使っていなかった機械を
> 稼働させないと、納期や品質に支障が発生してしまうので
> 他の社員が、その入院中の社員から手ほどきを受け機械を使えるように
> しようと電話で指導をしてもらっていました。
> しかし、コツなど電話では無理な事も多く実際に指導してもらうべく
> 担当医の許可を得たら、2~3時間程度出勤する予定だそうです。
>
> この場合に注意するべき問題点をお教えいただけますか。
> タイムカード、出勤日数、時間等、知識が無く具体的にお教えいただければと思います。
> 全く出勤できない、してはいけない事はないのでしょうか。


こんばんは。
こちらはどうでしょう。

https://koshigaya.vbest.jp/columns/disaster/g_other/7639/

後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 休業補償中の出勤

著者ぴぃちんさん

2024年02月19日 19:18

こんにちは。

出勤したらその労働時間は把握管理をおこない賃金を支払ってください。
出金の管理はこれまで通りに把握管理されればよいですよ。

一部労働した際には労働した分休業補償の額は減額されますが、今回のことをもって労災が打ち切りになってしまうということはないでしょう。

ちょっと気になったのは、
> 他の社員が、その入院中の社員から手ほどきを受け機械を使えるように
> しようと電話で指導をしてもらっていました。

これは仮にちょっととしても労働していることと解釈できますが、労働賃金の支払いはきちんとされているのでしょうか?


> 全く出勤できない、してはいけない事はないのでしょうか。

療養を担当する医師が労務の許可が出ているのであれば労務はできますよ。
ただし、担当する医師が労務の禁止を継続しているのであれば、労働をさせてはいけないと考えてください。



> 労災事故で、骨折し入院中の社員に出勤をお願いする予定です
>
> 事故前まで、怪我をしている従業員しか使っていなかった機械を
> 稼働させないと、納期や品質に支障が発生してしまうので
> 他の社員が、その入院中の社員から手ほどきを受け機械を使えるように
> しようと電話で指導をしてもらっていました。
> しかし、コツなど電話では無理な事も多く実際に指導してもらうべく
> 担当医の許可を得たら、2~3時間程度出勤する予定だそうです。
>
> この場合に注意するべき問題点をお教えいただけますか。
> タイムカード、出勤日数、時間等、知識が無く具体的にお教えいただければと思います。
> 全く出勤できない、してはいけない事はないのでしょうか。

Re: 休業補償中の出勤

著者クールダルさん

2024年02月20日 10:24


> こんばんは。
> こちらはどうでしょう。
>
> https://koshigaya.vbest.jp/columns/disaster/g_other/7639/
>


tonさん、ありがとうございます。
しっかり読んでみます。
判断基準もですが、これから何度もある事でもないので
今の状況に合った対応をしなければと思います。

Re: 休業補償中の出勤

著者クールダルさん

2024年02月20日 10:02

ぴぃちんさん、ありがとうございます。

> こんにちは。
>
> 出勤したらその労働時間は把握管理をおこない賃金を支払ってください。
> 出金の管理はこれまで通りに把握管理されればよいですよ。

はい。わかりました。
時間計算にはなると思いますが、きちんと労働としてみなします。

>
> 一部労働した際には労働した分休業補償の額は減額されますが、今回のことをもって労災が打ち切りになってしまうということはないでしょう。

一部、勘違いしていた所もあったので、怪我をしている社員にも伝えたいと思います。

>
> ちょっと気になったのは、
> > 他の社員が、その入院中の社員から手ほどきを受け機械を使えるように
> > しようと電話で指導をしてもらっていました。
>
> これは仮にちょっととしても労働していることと解釈できますが、労働賃金の支払いはきちんとされているのでしょうか?

電話での指導…そうですよね「指導」となるなら、労働ですね。
職場に出てきてないので、うっかり気にしていませんでした。
履歴が残っているうちに、確認します。忘れてしまうところでした。
ありがとうございます。

>
> > 全く出勤できない、してはいけない事はないのでしょうか。
>
> 療養を担当する医師が労務の許可が出ているのであれば労務はできますよ。
> ただし、担当する医師が労務の禁止を継続しているのであれば、労働をさせてはいけないと考えてください。

そこは基本的に、医療機関からの許可を受けてじゃないと外出も不可と認識しています。

認識不足と普段から起こる事案ではないので助かりました。
ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP