相談の広場
すいません、初歩的な質問で恐縮なのですが、
クレジットカードのキャッシュバックがあり、勘定科目は雑収入で計上しました。
法人の場合ですと雑収入は”営業外収益”の位置にくる認識ですが、私のP/Lでは営業損益に含まれてしまっています。
質問は、法人、個人事業主関係なく雑収入は”営業外収益”の位置にくるという認識であっていますでしょうか?
(freeeを使用しています)
スポンサーリンク
> すいません、初歩的な質問で恐縮なのですが、
> クレジットカードのキャッシュバックがあり、勘定科目は雑収入で計上しました。
>
> 法人の場合ですと雑収入は”営業外収益”の位置にくる認識ですが、私のP/Lでは営業損益に含まれてしまっています。
>
> 質問は、法人、個人事業主関係なく雑収入は”営業外収益”の位置にくるという認識であっていますでしょうか?
> (freeeを使用しています)
こんばんは。
個人事業の決算書を見ていただくと判るのですが収入内訳の中に雑収入を記載するようになっています。
決算書に代わる収支内訳書も収入は全額で判断出来るように収入の一部として明記します。
決算書で判断する限り営業外と言う認識はないでしょう。
個人事業と法人事業では試算表に違いがありますのでそこを確認してください。
後はご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]