相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

時期により時給があがるときの規程の定め方

最終更新日:2024年07月16日 11:14

アルバイトの人は、忙しい時間帯や特定の日などに仕事をすると
時給が上がる職場もあると思います。

給与規定で、それを私も定めたいのですが
どのように書いたらよいでしょうか。

手当としてではなく、時給アップとして時給をあげたいです。
なので、加給という書き方が正解なのだと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします

スポンサーリンク

Re: 時期により時給があがるときの規程の定め方

著者ぴぃちんさん

2024年07月16日 12:48

こんにちは。

時給制の従業員ですか?

であれば、
給与
平日勤務 時間給◯円
土日祝勤務 時間給△円
◯◯業務勤務日 時間給□円
等、曜日や時間帯を確定させて賃金を明確化した雇用契約書を取り交わすことがよいでしょう。



> アルバイトの人は、忙しい時間帯や特定の日などに仕事をすると
> 時給が上がる職場もあると思います。
>
> 給与規定で、それを私も定めたいのですが
> どのように書いたらよいでしょうか。
>
> 手当としてではなく、時給アップとして時給をあげたいです。
> なので、加給という書き方が正解なのだと思いますが
> どうぞよろしくお願いいたします

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP