相談の広場
前期末に会社にある車を売却して、売上にしました。(固定資産の売却ではなく売上にするという指示です)
今期になり、同額の新車を購入して資産計上したんですが、社長の意図がわかりません。
売上を大きく見せる為でしょうか?
同額だとお金が移動するだけで、利益にはならない気がするのですが。売った金額より安く購入するならわかるんです。
社長のやりたいことは何かわかるかたがいたら教えてください。
ちなみに会社は赤字です。
スポンサーリンク
> 前期末に会社にある車を売却して、売上にしました。(固定資産の売却ではなく売上にするという指示です)
> 今期になり、同額の新車を購入して資産計上したんですが、社長の意図がわかりません。
> 売上を大きく見せる為でしょうか?
> 同額だとお金が移動するだけで、利益にはならない気がするのですが。売った金額より安く購入するならわかるんです。
> 社長のやりたいことは何かわかるかたがいたら教えてください。
> ちなみに会社は赤字です。
>
こんばんは。私見ですが…
社長の意図は不明ですが固定資産売却を一般売上で処理されたとの事。
簡易課税申告だと消費税に影響します。
ただ固定資産明細や決算書を見ると発覚する内容ですけどね。
固定資産の同額入れ替えだと確かに利益には影響しませんが年度が違っていますね。
利益は年度判断ですから前年度は収入が増えることになり単年度では黒字か赤字の圧縮になります。
言われている赤字というのが累積なのか前年度単独なのか分かりませんが申告で考えると赤字圧縮になります。
もしかするとそういう事ではないかとも推測します。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]