相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社会保険資格取得について

著者 もこまろ さん

最終更新日:2024年08月05日 10:21

7/29にパート(時間給)で入職し、25時間/週なので社会保険に加入します。
8/16〜常勤(月給)に変更予定なのですが、この場合、資格取得届けの取得日は7/29、月額賃金は8/16〜の月給の金額で申請しても良いものなのでしょうか?
ちなみに、給与は毎月15日締めの月末支払いです。

スポンサーリンク

Re: 社会保険資格取得について

著者tonさん

2024年08月05日 14:25

> 7/29にパート(時間給)で入職し、25時間/週なので社会保険に加入します。
> 8/16〜常勤(月給)に変更予定なのですが、この場合、資格取得届けの取得日は7/29、月額賃金は8/16〜の月給の金額で申請しても良いものなのでしょうか?
> ちなみに、給与は毎月15日締めの月末支払いです。


こんにちは。
パート給与は社かい保険加入要件を満たしているのでしょうか。
1週間の所定労働時間が20時間以上であること
雇用期間が継続して1年以上見込まれること
賃金の月額が8万8,000円以上であること
20時間と1年以上はクリアしていると思われますが月額給与が8万8千以上なのかも判断します。
雇用保険採用日7月29日加入ですが社会保険については8月16日となる事もあります。
採用日=加入日ではありませんので条件を満たしたときが加入日でいいでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP