相談の広場
建設業の個人事業主です。
今年、従業員が現場で労災事故にあいました。
結果、高度障害に至り、私が加入していた上乗せ労災保険から、多額の保険金が契約者である私の事業口座に入金されました。
その保険金の大半は従業員への慰謝料として支払うことになります。
この場合、私が受け取った保険金及び慰謝料として支払った金額は、確定申告時に申告する必要はあるでしょうか。
スポンサーリンク
> 建設業の個人事業主です。
>
> 今年、従業員が現場で労災事故にあいました。
> 結果、高度障害に至り、私が加入していた上乗せ労災保険から、多額の保険金が契約者である私の事業口座に入金されました。
> その保険金の大半は従業員への慰謝料として支払うことになります。
>
> この場合、私が受け取った保険金及び慰謝料として支払った金額は、確定申告時に申告する必要はあるでしょうか。
>
こんばんは。私見ですが…
その保険料が事業経費になっているのであれば事業として雑収入でしょう
支払慰謝料は雑損失でいいでしょう
保険料が個人払いであれば事業に影響しないと思われます
後はご判断ください
とりあえず
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]