相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

介護休業中に出勤した場合の介護休業給付金

著者 きのきの さん

最終更新日:2024年09月27日 08:56

介護休業期間中の勤務が月に10日以下で休業開始前の賃金の13%未満であれば、出勤しなかった場合と同額支給されるようですが、
今回は2回目の介護休業で42日間休業の者がやむなく5日出勤、通常の月給40万円のところ、日給1万円×5日=5万円支払いました。
上記条件は満たすように見えますが、うち最初の支給対象期間(31日)で1日出勤、残る支給対象期間(11日)で4日出勤です。支給対象期間11日のうち4日出勤でも、支障ないものでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 介護休業中に出勤した場合の介護休業給付金

著者Srspecialistさん

2024年10月24日 09:57

介護休業給付金の支給条件:
介護休業期間中の就業日数が月に10日以下であること。
介護休業期間中の賃金が休業開始前の賃金の80%未満であること。

今回のケース:
42日間の介護休業中に5日出勤し、日給1万円×5日=5万円を支払った。
最初の支給対象期間(31日)で1日出勤、残る支給対象期間(11日)で4日出勤。

この場合、支給対象期間ごとに条件を満たしているか確認する必要があります。具体的には、各支給対象期間において就業日数が10日以下であり、賃金が休業開始前の賃金の80%未満であることが求められます。

したがって、最初の支給対象期間(31日)で1日出勤、残る支給対象期間(11日)で4日出勤という状況であれば、いずれの期間も条件を満たしていると考えられます






> 介護休業期間中の勤務が月に10日以下で休業開始前の賃金の13%未満であれば、出勤しなかった場合と同額支給されるようですが、
> 今回は2回目の介護休業で42日間休業の者がやむなく5日出勤、通常の月給40万円のところ、日給1万円×5日=5万円支払いました。
> 上記条件は満たすように見えますが、うち最初の支給対象期間(31日)で1日出勤、残る支給対象期間(11日)で4日出勤です。支給対象期間11日のうち4日出勤でも、支障ないものでしょうか。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP