相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

Re: 外国人労働者の扶養控除申告書について

著者 うみのこ さん

最終更新日:2024年11月17日 18:24

> 扶養控除等申告書の提出時に見積上で38万円を超えるとすること
> →
> 本人が申告するこは問題なし。

であるなら、本人の申告で38万円を超えると申告があった場合に、1月支払いの源泉徴収において、扶養親族等の数に含める。でよいですか?

スポンサーリンク

Re: 外国人労働者の扶養控除申告書について

著者Srspecialistさん

2024年11月17日 18:29

質問者の方の答えになっているか分かりませんが

それは問題ないと思います。




> > 扶養控除等申告書の提出時に見積上で38万円を超えるとすること
> > →
> > 本人が申告するこは問題なし。
>
> であるなら、本人の申告で38万円を超えると申告があった場合に、1月支払いの源泉徴収において、扶養親族等の数に含める。でよいですか?

Re: 外国人労働者の扶養控除申告書について

著者〇え印のインテリジェントブルーさん

2024年11月17日 19:09

皆さん、様々議論していただき、大変にありがとうございました。
恐らく私の質問の表現が悪く、分かりづらかったかと思います。
すみませんでした。

私が一番気になっていたのは、給与計算時の所得税額を算出する際の扶養者の数に含めるのかという事でした。

うみのこさんが質問していただいたように、本人の申告で38万円を超えると申告があった場合に、送金証明書類がない中で1月支給の給与から扶養親族等の数に含めるのかということが一番の疑問でした。

Srspecialistさん、細やかな回答で初めて知ることもあり、本当にありがとうございました。また、わからないことがありましたら、是非、ご教示ください。

Re: 外国人労働者の扶養控除申告書について

著者tonさん

2024年11月17日 20:20


>
> 私が一番気になっていたのは、給与計算時の所得税額を算出する際の扶養者の数に含めるのかという事でした。
>
> うみのこさんが質問していただいたように、本人の申告で38万円を超えると申告があった場合に、送金証明書類がない中で1月支給の給与から扶養親族等の数に含めるのかということが一番の疑問でした。


こんばんは
危惧しているところがその1点であれば国税庁Q&Aで申告時から控除できると
回答が出ています
なので実際の送金証明が無くとも扶養数としてカウント出来ます
問題ありません
送金に☑があればそこは国内扶養と国外扶養と何ら変わりません
申告のみで扶養カウント出来ます
本人には記載された家族には必ず送金するよう念押しされるといいでしょう
とりあえず

Re: 外国人労働者の扶養控除申告書について

著者ぴぃちんさん

2024年11月19日 10:57

こんにちは。

とちゅういろいろ論議されていますが、最初からお返事しているように、最初の給与支払前に提出してもらう扶養控除等申告書には「親族関係書類」は必要になりますが、送金の事実はその際には提出となってませんから、提出を受けている本人の申告書に従います。
年末調整において「送金関係書類」を提出してもらうことになります。
なので、扶養控除等申告書に従い含めることに支障ありません。



> 恐らく私の質問の表現が悪く、分かりづらかったかと思います。
> すみませんでした。
>
> 私が一番気になっていたのは、給与計算時の所得税額を算出する際の扶養者の数に含めるのかという事でした。
>
> うみのこさんが質問していただいたように、本人の申告で38万円を超えると申告があった場合に、送金証明書類がない中で1月支給の給与から扶養親族等の数に含めるのかということが一番の疑問でした。
>
> Srspecialistさん、細やかな回答で初めて知ることもあり、本当にありがとうございました。また、わからないことがありましたら、是非、ご教示ください。

Re: 外国人労働者の扶養控除申告書について

著者〇え印のインテリジェントブルーさん

2024年11月19日 15:32

勉強不足ですみません。
ありがとうございました。

Re: 外国人労働者の扶養控除申告書について

著者〇え印のインテリジェントブルーさん

2024年11月19日 15:34

> こんにちは。
>
> とちゅういろいろ論議されていますが、最初からお返事しているように、最初の給与支払前に提出してもらう扶養控除等申告書には「親族関係書類」は必要になりますが、送金の事実はその際には提出となってませんから、提出を受けている本人の申告書に従います。
> 年末調整において「送金関係書類」を提出してもらうことになります。
> なので、扶養控除等申告書に従い含めることに支障ありません。
>
ありがとうございました。

41~47
(47件中)

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

PAGE TOP