相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

仕訳について

著者 pompom2261 さん

最終更新日:2025年05月26日 16:26

業務委託Aより業務委託費交通費の請求
2社員Bの交通費利用(社員Bへは支払いしない)
3売り上げと業務委託Aと社員Bの交通費をC社に請求
4C社からの入金(交通費は非課税
業務委託Aへの支払い

上記の仕訳を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 仕訳について

著者tonさん

2025年05月26日 18:00

> 1業務委託Aより業務委託費交通費の請求
> 2社員Bの交通費利用(社員Bへは支払いしない)
> 3売り上げと業務委託Aと社員Bの交通費をC社に請求
> 4C社からの入金(交通費は非課税
> 5業務委託Aへの支払い
>
> 上記の仕訳を教えていただきたいです。
> よろしくお願いいたします。

こんばんは
一案として

> 1業務委託Aより業務委託費交通費の請求
業務委託費-交通費込 / 未払金

> 2社員Bの交通費利用(社員Bへは支払いしない)
仕訳無し-3で売上になるため

> 3売り上げと業務委託Aと社員Bの交通費をC社に請求
売掛金 / 売上-総額総課税

> 4C社からの入金(交通費は非課税
資金 / 売上-交通費は非課税にはならない

> 5業務委託Aへの支払い
未払金 / 資金

以上
後はご判断ください
とりあえず

Re: 仕訳について

著者pompom2261さん

2025年05月26日 18:29

ありがとうございます。

先方から先に支払い証明書を受領していて交通費非課税との表記でしたので、その場合は立替になるのでしょうか

Re: 仕訳について

著者tonさん

2025年05月26日 18:57

> ありがとうございます。
>
> 先方から先に支払い証明書を受領していて交通費非課税との表記でしたので、その場合は立替になるのでしょうか


こんばんは
それぞれの流れと内容が判らないので何とも
単独内容を判断しただけです
詳細がわかればまた違う事も
関与税理士にでも相談を
とりあえず

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP