有給休暇の付与について
有給休暇の付与について
trd-277552
forum:forum_labor
2025-07-23
こんにちは!
現在、常勤で勤続年数6.5以上の職員がいます。
8/16に有給休暇が20日付与される予定なのですが、8/16付でパート(週所定労働日数3日)に契約変更した場合、有給休暇付与日数は、11日でしょうか?それとも20日付与しなければいけないのでしょうか?
著者
もこまろ さん
最終更新日:2025年07月23日 12:32
こんにちは!
現在、常勤で勤続年数6.5以上の職員がいます。
8/16に有給休暇が20日付与される予定なのですが、8/16付でパート(週所定労働日数3日)に契約変更した場合、有給休暇付与日数は、11日でしょうか?それとも20日付与しなければいけないのでしょうか?
Re: 有給休暇の付与について
著者うみのこさん
2025年07月23日 12:42
付与する日時点での週所定労働日数によって決まります。
したがって、今回は11日の付与が必要となります。
なお、時効を迎えておらず、繰り越す有給がある場合はそのまま繰り越します。