相談の広場
最終更新日:2007年09月03日 22:21
はじめまして。私は7月に夏風邪を引いて10日程休んだら強制的に休職扱いになりました。
9月に入り会社からメールが来ました
お金を振り込んで下さいとの事でした
以下本文はメールの内容です
こんな事は許されるのでしょうか??
7月はちゃんと保険料などは引かれておりました
お疲れ様です
大変申し訳ありません
8月給与ですが間違えて計算してしまいました
8月分は1日も出ていませんので給与が無いのに
計算してしまいました
今月の戻し分は
200,000円(8月分給与)+140,235円(7月分控除)
=340,235円
こちらの金額を会社の口座に振込みをしてください
スポンサーリンク
> はじめまして。私は7月に夏風邪を引いて10日程休んだら強制的に休職扱いになりました。
風邪で10日程はかなり重症な風邪たっだのでしょうか?入院等の必要がないけど安静が必要でこの日数になってしまったら、診断書を添えるなりして、本位でない休職扱いを撤回してもらうよう会社と話し合われてはいかがでしょうか?
7月の控除は欠勤に対しての給与の差し引きの金額のように思えます。
8月分は1日も出ていませんので給与が無いのに
計算してしまいました ・・・
強制的に休職扱いになったので、風邪が治った時点でもそのまま会社にも行かず、経緯を問うこともせずですか?
これでは休職を本位と捕らえられても仕方がないのではないでしょうか?
給与の返金のことをきっかけに一度会社に行って退職するかまたは継続して就業するかを話し合って、休職期間の撤回なども含めその上で戻さなければいけないものは戻すなり、継続就業なら今後の給与での差し引きで対応してもらうなりしてみてはいかがでしょうか?
> 9月に入り会社からメールが来ました
> お金を振り込んで下さいとの事でした
>
> 以下本文はメールの内容です
> こんな事は許されるのでしょうか??
> 7月はちゃんと保険料などは引かれておりました
>
> お疲れ様です
>
> 大変申し訳ありません
> 8月給与ですが間違えて計算してしまいました
> 8月分は1日も出ていませんので給与が無いのに
> 計算してしまいました
>
> 今月の戻し分は
> 200,000円(8月分給与)+140,235円(7月分控除)
> =340,235円
> こちらの金額を会社の口座に振込みをしてください
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]