相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

建設業許可

著者 コントレイル さん

最終更新日:2007年09月19日 17:16

初歩的なことで恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。建設業の許可の通知を受け取りました。(大臣・更新)
許可年月日とは、右上の日付のことですか?
それとも、許可の有効期間(18.6.3~23.6.2)の最初の日、つまり18.6.3のことですか?前任者の書類は日付がまちまちで全く参考になりません。

スポンサーリンク

Re: 建設業許可

著者dragoonさん

2007年09月19日 17:27

おそらく右上の日付は、許可が決定された日(許可年月日)か、許可の通知を発した日(文書発行日)のいずれかですが、内容を確認しないと申し上げられません。

わかりやすくいうと、
右上の日付が仮に18/5/31だとすると

1.18/5/31に権限ある当局が、18/6/3~23/6/2の間有効である許可を出した。

又は

2.*/*/*(別記されているはずです)に権限ある当局が、18/6/3~23/6/2の間有効である許可を出した旨を18/5/31に発信した。

のどちらかです。

Re: 建設業許可

著者コントレイルさん

2007年09月20日 10:43

> おそらく右上の日付は、許可が決定された日(許可年月日)か、許可の通知を発した日(文書発行日)のいずれかですが、内容を確認しないと申し上げられません。

ありがとうございました。許可の有効期限と許可年月日を
ごちゃまぜにしていたようです。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP