相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

タイムカード打刻漏れ

著者 ぎゅうにゅう さん

最終更新日:2007年10月22日 10:11

タイムカードを最近導入しました。
カードを機械に挿入する際の早さなどで、打刻されないケースが出てきました。
この場合、本人に打刻漏れの手書き申請書を作成して
もらおうと思うのですが、何か良い書式やサンプルなど
ありましたら教えて下さい。

スポンサーリンク

Re: タイムカード打刻漏れ

> タイムカードを最近導入しました。
> カードを機械に挿入する際の早さなどで、打刻されないケースが出てきました。
> この場合、本人に打刻漏れの手書き申請書を作成して
> もらおうと思うのですが、何か良い書式やサンプルなど
> ありましたら教えて下さい。


参考にはならないと思いますが・・・。
当社でも本年4月よりタイムカードを導入しました。
当初は、色々と打刻できないケースもあり苦労しましたが、現在では打刻洩れも含め直行・直帰及び交通機関の遅れに依る遅刻等はタイムカードに直接時間と理由を記入してもらっています。
その方が、給料計算時にあれこれと書類を見る手間も省け、転記ミスも無いので!
勿論、本人記入後に所属長の確認の上での作業ですが・・・

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP