相談の広場
最終更新日:2008年01月11日 00:38
いつもお世話になっております。
新規取引の買掛先へ振込するのですが、例えば口座名義が
株式会社日本 代表取締役 日本 太郎
と言う会社へ振込む場合、
カ)ニホン ダイヒヨウトリシマリヤク ニホン タロウ
(全部半角カナで)
へ振込むのでしょうか?それともカ)ニホンだけでよいですか?
振込みには銀行の略称ルール
カ)(カ)(カの違い等
みたいなものがあるようですが、姓名の間のスペースは入れなければならないのか?等よくわかりません。
どなたかご存知でしたら、教えて頂きたくお願い致します。
スポンサーリンク
インターネットバンキングですよね。
これは、契約している金融機関によって違うので銀行へ問い合わせるしかないと思います。
当社は複数の金融機関と契約していますが、全角の所、半角の所と両方あります。また、株式会社の略称もカ)のところもあれば、カ.の所もあります。
先㈱の時はカ)、後㈱の時は(カ ですけどね。
姓名の間にはスペースが必要です。(半角の所は半角スペース、全角の所は全角スペース)
相手会社の名義は、法人の場合、通常 会社名だけでOKです。口座の代表者名は要りません。
金融機関によっては、口座番号まで入力すれば、名義が自動入力される所もあります。
金融機関のインターネットバンキング サイトにこの辺りの説明があるはずなので、確認してみて下さい。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]