相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

住民税(特別徴収)について

著者 しろくろ さん

最終更新日:2008年01月17日 09:33

19年1月末に住所地に変更があった職員の20年の住民税は、どうなるのでしょうか?
19年5月までは変わらず、19年1月の住所地へ支払っていいのでしょうか?
それとも20年1月の住所地へ支払うのでしょうか?
特別徴収している職員なのですが、何か手続きは必要ですか?

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 住民税(特別徴収)について

著者総務課社員さん

2008年01月17日 11:26

> 19年1月末に住所地に変更があった職員の20年の住民税は、どうなるのでしょうか?
> 19年5月までは変わらず、19年1月の住所地へ支払っていいのでしょうか?
> それとも20年1月の住所地へ支払うのでしょうか?
> 特別徴収している職員なのですが、何か手続きは必要ですか?
>
> よろしくお願いします。

こんにちは。
「19年5月までは変わらず、19年1月の住所地へ支払っていいのでしょうか?」20年5月の間違いですよね?
20年の5月まで19年1月の住所地に納税でよろしいです。また、昨年の1月に住所変更していますので今年の6月からは新しい住所地に納税することになります。
手続きは、特別徴収ということですので、給与支払報告書を現在の市長村へ提出すればよろしいです。

Re: 住民税(特別徴収)について

著者しろくろさん

2008年01月17日 16:48

総務課社員 様

ありがとうございました。
・・・20年5月の間違いでした。
20年5月までは今まで通りの住所地ですね!
わかりました。
これで、給与手続きが無事に終わらせそうです。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP