相談の広場
初めて投稿させていただく者です。
大変に漠然とした質問で恐縮なんですが、役員が会社の社有車を通勤や業務で使用しています。なおかつ、プライベートでの使用も会社としては認めています。
このような状況で懸念されることって、どのようなものが考えられるのでしょうか?
(私用での)事故を起こした場合のことや役員にクルマをあてがうことについての税務上のことなど、あるのでしょうか?
全くの素人で、困っています。
どなたか教えていただければ幸いです。
スポンサーリンク
トライトンさん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
私用での事故の場合でも、相手からは損害賠償請求される可能性が大きいのですね。プライベートのことだから会社はクルマを使わせているだけで関係ないよ、というわけじゃないんですね。クルマには会社が任意自動車保険を掛けてます。保険会社に「私用中」でも保険が効くのかを問合せてみたいと思います。
税務上では、役員報酬になるんですね。考えて見ますと、あてがっている費用にはクルマのリース料・駐車場費用・(先述の)自動車保険料・ガソリン代などの諸費用がありますのでそれらが「経済的な利益」としてどれだけ看做されてしまうのか調べてみたいと思います。税務署にも聞いてみます。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]