相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

傷病手当受給中のアルバイト

最終更新日:2008年06月08日 13:05

初めまして。表記の件についてお答願います。

私は
・働いていた時に「うつ病」となり、休職期間満了退職
休職中から傷病手当金受給
・少しづつ回復し、薬も減薬されているが、いまだ抗うつ剤・睡眠導入剤を服用中
・正社員として働ける自信が持てず、考えると体調を崩す

といった状態です。
しかし、回復しつつあるため、アルバイトを始め、社会復帰できたらなと考えています。
この場合、アルバイトを始めると傷病手当はもらえなくなるのでしょうか。
また、可能であっても、何か申告手続きを取らねばならないのでしょうか。
この点に詳しい方、詳細な回答、よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 傷病手当受給中のアルバイト

著者グレゴリオさん

2008年06月09日 07:36

先日もよく似た相談がございましたが、これでは参考になりませんでしょうか?

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-43629/

>また、可能であっても、何か申告手続きを取らねばならないのでしょうか。

収入については傷病手当金受給申請時に申告の必要があります。

Re: 傷病手当受給中のアルバイト

グレゴリオさん

以前の質問一覧を見ずに質問してしまい申し訳ありません。

もう少し質問させてください。
労務不能」は医師による判断になるのでしょうか(申請書に労務不能期間を記入する欄がありますが、その日にちはどうなるのでしょうか)。
一度、社会保険事務所に聞いてみた方が良いのでしょうか。。。

Re: 傷病手当受給中のアルバイト

著者グレゴリオさん

2008年06月09日 18:56

実務での経験はないのですが、

> 「労務不能」は医師による判断になるのでしょうか(申請書に労務不能期間を記入する欄がありますが、その日にちはどうなるのでしょうか)。

まず第一には医師の判断だと思います。その上で社会保険事務所(組合健保の場合は健康保険組合)が判定を下すことになります。

インターネットを検索されると、経験者の方や社会保険労務士の方の申請事例の情報もあるようです。参考にされてはいかがでしょうか。

Re: 傷病手当受給中のアルバイト

丁寧に教えて下さりありがとうございました。
申請された方の例を参考に、考えてみます。
まずは、体を考えなければなりませんが。。。(^^;

Re: 傷病手当受給中のアルバイト

著者グレゴリオさん

2008年06月10日 07:59

あまりあせらず、ゆっくりと進められてみてください。

私もうつ症状で1週間会社を休んだことがありましたが、結局はパニック障害で、4年間薬を飲みながら仕事を続けてみましたが、そのまま仕事を続けても完治の見込みはなさそうなので昨年で退社して、違う方面に向かって勉強中です。
薬は退職を機に中止しているのですが、まだ100%完治はしてないですね。実は以前は傷病手当金のことは知らなくて、もらってませんでした(^_^;;;;)

Re: 傷病手当受給中のアルバイト

> あまりあせらず、ゆっくりと進められてみてください。

 ありがとうございます!
 少し知り合いのお手伝いに行っていたので、調子が良くなったと焦りすぎていました。。。
 以前勤めていた会社の保険組合にも問い合わせてみたら、
たとえ手当金より少なくてもアルバイトを始めたら支給停止になるとのこと。あせって、ぶり返す上、生活に困るのでは元も子もないですよね。ゆっくり考えたいと思います。
 丁寧な回答、本当にありがとうございました!

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP