相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

領収証・請求書の宛名について

著者 鉄鋼仮面 さん

最終更新日:2008年08月07日 15:11

領収証・請求書の宛名についてご教授願います。弊社の社名は長く、稀に略称を宛名に書かれることがあります(カタカナ記載をアルファベットにて略す)。担当者としましては正式名称にて記載してもらいたいですが、略称での記載は何か不都合とかありますか?もしあればその要因を理由に社内及び関係先に徹底したいです。宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 領収証・請求書の宛名について

鉄鋼仮面さん、こんにちは。

領収証や請求書は、支払業務において正当なものであるかを判断するために必要となります。
会計監査でも同様です)

相手が確かに御社に対して領収証や請求書を発行したかを
相手方に確認する際に、略称だと問題になることがあります。

ですので、端的には略称でも問題ありませんが
可能な限り正式名称の方がよいです。

しかし、受け取る側としては、名称よりは、相手が社印角印)を押印しているかの方が大切です。
押印がないと偽造は簡単ですからね。

簡単ですが。

Re: 領収証・請求書の宛名について

著者鉄鋼仮面さん

2008年08月08日 09:23

しろてんさん、こんにちは。

>端的には略称でも問題ありませんが
>可能な限り正式名称の方がよいです。

飲食費等の領収証に略称が度々見られるようになったので何か法的な縛りなどないのかな、と思っておりました。
ご意見を参考に社内での徹底に取り組んでいくようにします。
ありがとうございました。

Re: 領収証・請求書の宛名について

著者twoodさん

2008年08月08日 09:53

鉄鋼仮面様

参考までに追加します。

御社の定款商号があります。よくある例として、当社の商号の後に、英語表記の場合を指定します。
ここに、略称を決めておくのも手ではないでしょうか?
そうすれば、正式名称も略称も正規のものになりますよね。

Re: 領収証・請求書の宛名について

著者鉄鋼仮面さん

2008年08月08日 10:23

twoodさん、こんにちは。

略称の件、重要参考事項として取り扱いたく思います。
実は略称については考えはしましたが、定款の内容変更にまで考えが及びませんでした。
ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP